見出し画像

学び直し!英会話フレーズ100📝#070 Have you ever heard of it?

Hello Japan from Australia!  ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!

↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨

【Review】

前回は現在完了形とかいう形のさわりを解説しましたね。「鍵なくした」と言うのに、ただの過去形より昨日のフレーズの方がいいよ、という話でした。それでは、鍵を失くしたみなさんも、失くしていないみなさんも、言ってみましょう!

I've lost my key.

覚えていましたか?I've を短縮せずにI haveと言ってもOKです!過去の出来事を今も持っているから、haveを現在形で使うんでしたね。

後半は、現在完了形と過去形の違いを解説したんでした。
過去分詞は覚えるのが面倒ですが、こればっかりは覚えるしかありません😅
自分が伝えたいことを英語にしようとする中で、必要なものはだんだん覚えていきますので、何の脈絡もなく単語を暗記するのが苦手な人は、まずは言いたいことを英語にしようと考える習慣を付けましょう!

【Today’s Phrase】

さて、今回は前回とは違う「過去の持ち方」をご紹介します。変態なhaveに慣れてもらうため、疑問文から選んでみました。

Have you ever heard of it?
聞いたことある?

今回は「~したことがある」と、経験を尋ねています。
過去形と現在完了形の違いは、

・過去形は過去の一時点を表す
・現在完了形は過去から今までを範囲としてカバーして表現する

こんな風に説明することも出来ます。

「~したことある」と経験を語るには、現在の時点よりも過去を全部見渡すイメージになるので、とある一時点を指す過去形では相性が悪いんです。

「hear of~:~のことを耳にする」というフレーズもよく使われます。芸能人の名前を出すなど、知り合いかを尋ねるのではない場合には、このフレーズを使うとよいでしょう。

everは、「これまでに」という意味の単語です。経験を尋ねているんだよ、という目印になっています。

ちなみに私のバイト先ではsukiyakiを提供していて、お持ち帰りはできない特別な仕様になっているのですが、オーストラリアでは卵の生食文化がないんです。そのため、提供する時には必ずこの表現を使います。

Have you ever tried sukiyaki before?

これの答えによって説明の丁寧さを調整しています。

【Never Ever】

今回の後半のコーナーでは、「~したことある」という経験のニュアンスで使うときの否定文もご紹介していきます。

このコーナーのタイトル、never everは、この2単語だけでも強い否定を表現したいときに使えます。
私のお気に入りのアメリカのコメディドラマThe Good Placeでもこの表現を使っているシーンがありました。
ちょっとヤな奴が"never ever ever ever..."と延々言うんですよ(笑)
「ありえないな。絶対に絶対に絶対に…」と言っている感じです。

それはさておき、このeverは、前半でもご紹介したように疑問文で「これまでに」という意味で使えます。
一方、このeverにnoを足し算したのがneverです。

no+ever→never

だから、neverは「これまで一度も~ない」という、notよりも強い否定を表すんですね。
neverはnotと同じように文中で使えるので、「~したことない」という場合は、notではなくneverが好まれます。

I have never tried natto.
納豆食べてみたことないわ。

こんな風に、notを置くところにneverをいれて使えます。
neverはnotと違って短縮は出来ないので、注意してくださいね!

肯定文の場合は、経験の話をしていることがわかりやすいように、文末に回数や、notの位置に頻度を入れて文を作ることが多いです。

【Let's Try!】

「~したことある?」という質問は、会話を広げるのに有効ですね。今回の問題でマスターして使いまくっちゃいましょう!

①TaylorSwiftって聞いたことある?

②富士登山したことある?

③一回もない。阿蘇登山ならしたことある。

ヒント

②富士登山→富士山に登る:climb Mt.Fuji
③②への回答としてなので、「一回もない」は英単語1語で答えてしまってもいいですよ!

【Sample Answer】

①Have you ever heard of Taylor Swift?

②Have you ever climbed Mt.Fuji?

Have you ever heard of 〇〇?とフレーズ化して唱えてもいいですし、
少し応用を効かせたい人はHave you ever~?までをフレーズ化して、過去分詞をいろいろと覚えながら応用してもいいですね!

③Never. I have climbed Mt.Aso (before).
[I have never climbed it.]

肯定文の場合、everを入れることはできません。肯定文でのeverは「これまで」という意味ではなくなってしまうからですね。肯定文で「これまで」と付けたいのであれば、文末にbeforeを付けましょう。

Today’s lesson is over. Thank you for reading!
Why don't you ask "Have you ever tried sushi?"
Have a happy day with Ponglish٩( ᐛ )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?