見出し画像

ツイッターというコップの中の嵐

結論から書こう。

インターネットやSNSに広がる世界は現実とは異なる世界である。

今回はSNSであるツイッターを例に挙げてみよう。

ツイッターは早慶やマーチなどの高学歴の人が目立ち、年収も500万以上など当たり前で年収1000万の人間もゴロゴロ存在する。加熱する中学受験による教育虐待問題が盛んに議論され、NISAやiDeCoなどの金融投資やSP500などの株式投資の情報交換も活発だ。加熱する分譲マンションの高騰問題が叫ばれ『これじゃ家族持ちは家を買えなくなる!』と悲鳴が上がっている。こんな時代に結婚できるのはしっかり稼いでいる男女ばかりで世帯年収は1000万は当たり前……

ツイッターに常駐しているとこれらのことが日本全体で起きている”リアル”であるように感じてしまうだろう。しかし現実はそうではない。

今回はSNSで語られる上記の内容がいかに現実社会と解離しているのかを一つずつ検証し、なぜそうなってしまっているのかについて書いていこうと思う。

ツイッター民みんな賢いし稼ぎすぎ……俺はもう駄目だ』と卑屈になってしまっている人や、『ツイッターに書いてることなんか大袈裟だな、ホントなの?』と腑に落ちない人は是非読んでスッキリして欲しい。

まずみんなが大好きな学歴から見てみよう。そもそも4年生大学へ入学している若者の割合は実は……

ここから先は

2,166字 / 13画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート頂けるとnote更新の励みになります!いつもサポートしてくださっている皆様には大変感謝しています。頑張っていきますので、どうかよろしくお願いいたします!