見出し画像

noteでよかったこと 2

この10年無料のコミュニケーションツールやサイトがいくつも現れては消えて行ったと思う。人が集まっても収益をあげられず、運営会社がかわったり、大きな流れの中に飲み込まれ淘汰された。

私について言えば、FacebookもミクシィもTwitterもInstagramも一応やってみたけれど他人の情報を見るだけではすぐに続かなくなった。私は自分が誰に見せるともなく誰かに褒めてもらうわけでもなくただ、今は書きたいのだなとその時気づいた。

発信するエネルギーが年とともに薄れていく中で、根っこにある自分の原風景を描き続ける。誰の顔色を伺うこともなく誰かに有益だと思われることもなくただ自分の思いを綴る。いわゆる人生の秋に作る自分史とどこが違うのか今はまだわからない。

仕事に追われ子育てに追われ介護に追われて行き着いたこの今と言う時間に、本当に自分のやりたかったことをやる。その時に出会ったのがノートだったのだ。

さらに言うなら、知りたいことの種類が違う、興味も違う雑多な情報が溢れる中でじっくりと思っていることを書くそれができるのがこのノートだと思う。若い頃のように誰にも読まれなくたって自分の才能はいつか誰かがわかってくれるといった傲慢な考えはもうない。

市井の片隅から発信できることを素直に喜び「好き」されて、照れながらまた書く、、、。続けることそれが生きることなのだ。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?