マガジンのカバー画像

食事と健康に関する記事

14
運動・食事など健康に関連する記事です。食品会社の元研究職、疫学を学んだPonのメインのマガジンです。 #COVID -19 #運動 #生活習慣病 #腸内細菌 #脳腸相関 #睡眠
運営しているクリエイター

#身体活動

食事摂取基準2020と身体活動・運動ガイド2023のたんぱく質摂取の違い

こんにちは。食事ではどのようなことを意識していますか?朝日新聞 Reライフ.netの記事によると摂取を意識する栄養素のトップはたんぱく質とのことです。 たんぱく質と聞くと、昔は筋トレをしている人が意識している印象が強かったと思いますが、今では生活習慣病の予防だけでなく、健康で長生きするためには欠かせないものになってきているんだろうなと思います。 さて、そんなたんぱく質ですが、最近僕の中で気になっているのが、厚生労働省が先日公開した ”健康づくりのための身体活動・運動ガイド

一番おすすめな運動ってなに?について考えてみた

こんにちは。最近、僕は健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023 [1]を読んでいます。読みながら、運動って大事なのは分かるんだけど、有酸素運動と無酸素運動って結構違うけれどもあんまり理解していないな〜、とか、運動を美容(スタイル維持)の目的で行なっている人も多いはずだけど、健康という文脈とコンフリクトしないのかな〜などと考えさせられたので、記事にしてみようと思いました。 筋トレや有酸素運動、さまざまなスポーツ競技がありますが、その中で、どんな運動をしたらいいんだろ思っ