見出し画像

やさしい言葉

母の四十九日が終わったので
今度は相続の手続きを始めることにしました。

先日、税理士の先生と面談をしたのですが
これから手続きが色々大変そう。
取り寄せなければいけないものがたくさんあります。
焦らずゆっくりやっていきましょう。

こうやって母のものはどんどん片付けられていくんですね。。
寂しいな。。

今日ある生命保険会社に電話で問い合わせをしたんですが
対応してくれた女性がとても言葉つかいがきれいで感動しました。

母が亡くなったことを告げると
「お悔やみ申し上げます。」と言った言葉を心を込めておっしゃってくださり
それだけですごく心があたたかくなりました。

生命保険会社なので、それなりに研修を受けているんだとは思いますが
言葉の使い方って本当に大事ですね。

今まで母のクレジットカードの解約や、その他もろもろの届けを電話でしてきたのですが
お悔やみの言葉をもらったことはほとんどありませんでした。

びっくりしたのは、あるクレジットカード会社。
「あー、そうですか。わかりました。この電話で解約しますね〜。」で終わり。
軽すぎる。。これでいいのか?と疑問に思ってしまいました。

私は悲しい思いをした人にやさしい言葉をかけられるような大人でいたいな。。
そう思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?