【UNCOMMON26/28日目】もう終わりですね

こんばんは。社会人5年目のぽんです。今日もUNCOMMONの感想を書いていきます。

今回は、UNCOMMONも終盤ということで少し振り返りの回にしてみようと思います。

学びがすごい

箇条書きでばばーっと自分が学んだことを挙げていこうと思います。

◎マインド面
・他社貢献を自然とする様になった
・反対意見に対する姿勢(ムキになりにくくなった)
・相手の価値観を理解する様になった
・集中力が向上した(瞑想効果まじですごくてやばい)
・知的好奇心が向上した
・より感謝を伝える様になった

◎スキル面
・問題を要素分解できるようになった
・効果的な問題解決法の質が上がった
・納得感のある提案ができるようになった(実際にスルっと通った)
・文章を書くスピードが上がった
・どうかけばわかりやすい文章なのか分かるようになった
・相手に配慮する発言ができるようになり人間関係の摩擦が少なくなった
・質問で相手の考えを深ぼれるようになった

◎生活面
・毎朝6時には起きれる様になった
・ご飯もバカ食いしなくなった
・コーヒーを朝夜飲まなくなった
・隙間時間を有効活用するようになった

ざっとこんな感じでしょうか。まだまだもっとある気がします。

自分の中のタメになった-1グランプリ優勝は、、

瞑想です(笑)

まじで集中力が劇的に向上しています。

ほんと周りの同僚や友達におススメしたいけど、おススメしたらしたらで「あ、こいつ何かに遂にハマったな」とか思われるのが嫌なので、当分は自分の中だけで抑えておこうと思います(笑)

ということで、、

遂にUNCOMMONも残すところあと2日となりました。

いまやペアワークや授業が全く苦ではなくなり、生活の一部になっています。そして学ぶってすごく楽しいなと実感しています。

人間思い切って挑戦するものですね。よく頑張った自分(笑)

では明日に備えて、おやすみなさい!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?