朝5時散歩が定着してきた話

おはようございます!

今日は、朝散歩が身についてきたな~と感じたのでつらつらと感想を書いていきます。

ただの日記です~。朝活最高~という内容です。


朝活を始めて3カ月、、


朝活を始めて3カ月程度はもう経ったと思います。

半年前までは8時に起きてすぐ準備して出社!という忙しない毎日を送っていたわけですが、

いまでは朝5時前には起きて、のんびり自分のしたいことに時間を割いて、ゆっくり出社の準備が出来ています。

体感は毎日+0.5日という感じ(笑)

良い意味で1日が長く感じます!

何より仕事のある日でも、朝気持ちよく起きれます。起床しても3時間半以上ありますからね(笑)

仕事を意識せずに朝起きられるから、あの独特の倦怠感「あ~、今日も仕事じゃん~~」という感覚から解放された感じがあり、

より多幸感にまみれています(笑)毎日が休日のときの目覚め方みたいな。

心なしか睡眠の質もちょっとずつ上がっている気が、、。

そんな朝活ですが、1カ月前から散歩も始めてみました。


朝散歩は1日を充実させる?


色々な書籍で、

人生において、今のうちからやっておくべきことは「自己学習」と「運動」

と、よく目にします。

自己研鑽はともかく、運動はほぼやれていませんでした。強いて言うなら、自転車通勤していたのでそれくらい。

本格的な運動は全くです。やろうとしたこともありましたが、全然続きません。

ジムに通っては1カ月で続かなくなり、

毎日筋トレをするぞ!と意気込んでは筋肉痛になり、辛いからと諦めたり。

ただ、そんな僕に書籍は容赦なく「運動しろ」と言ってくるわけです。

なので、無理の範囲でなおかつ毎日やれそうな運動として「起床直後に散歩する」ことに決めました。

4:45に目覚ましが鳴り、5時までには起きて、そのあとすぐに20分程度の散歩に出かける

これをやる様にしたんですが、とても気持ちが良いんです。

最近は日が昇るのが早くなったこともあり、朝日を浴びながら静かな住宅街を散策でき、リラックスできます。

Daigoさんの「Dラボ」にも入会しているので、その配信を聴き学びながら散歩しています。まさに一石二鳥。

最初は、軟弱なので20分の散歩でも帰宅後は疲労が残り、眠くなっていたんですが、

最近は慣れてきたのかそんな感覚もありません。

少しずつ健康的になってきた感じもあり、ちょっと嬉しい、、。

頭もすっきりしますし、朝日も浴びて目も覚めますし、配信を聴く時間にも充てれるし、運動にもなりますし、、と

朝散歩最高だな~と思いました!という地獄みたいな感想を書いて、今日は終わりにしたいと思います。

こうやって、少しずつ朝の時間を充実できるように毎日改善していきたいと思います!


ということで、、


朝活の生産性向上に、散歩は大きく貢献していた??

という話でした!

いつも以上にだらだらとした文章となってしまいました(笑)

意外と、体裁考えずだらだら書くのってストレス発散になりますね。なんだかすっきりしています。

今日明日と充実した1日を過ごしていきたいと思います~。ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?