【UNCOMMON25/28日目】人の役に立ちたい!

こんばんは。社会人5年目のぽんです。今日もUNCOMMONの感想を書いていきます。

今回は、昨日のワークで気づいた価値観「相手を楽しませる」を更に深掘りしたら、「人の役に立ちたい(居場所の確保)」という価値観が見えてきた!という話をします。

今日のUNCOMMON

さて今日はLT(短いプレゼンのこと)の原稿作成に着手しました。

昨日までに書いたLTのアウトラインを元に、プレゼンのための台本を書くってやつです。

結論、今日のワークで書いた原稿を一度すべて白紙にして、受講後に一新しました(笑)

なぜかというと、ペアの方の質問によって、自分の奥底にある価値観に気づくことが出来たからです。正直、お相手が少し引くほど感謝しました(笑)

その価値観をベースにアウトラインを書き直していたら、もう23時、、。

極力UNCOMMON以外の時間は、別のことに時間を割くと決めていたのですが、まんまとハマってしまいました。

けどなんだか楽しい、、。


人の役に立ちたい!

これがいまの僕の価値観です。(価値観価値観ばっかり言っててゲシュタルト崩壊してきました)

色々省いちゃいますけど、過去に人の役に一切立ってないな~、と感じさせられた局面が何度かありました。

それめっちゃつらいんですよ。

めちゃくちゃ居心地が悪くなるというか、、。

去年のコロナが流行りだして、会社が大きく舵を切るとなった時期が、一番居心地が悪かったです。(笑)

もう2度とあんな思いするものか!と、今日にいたるわけです。(スーパーショートカット!)


というわけで、、

この自分の価値観は深ぼれば深掘るほど、奥が深いなと思い知らされます、、。

ものすごく大切な時間を過ごさせてもらっている感じがびんびんしているので、残る3日間全力で向き合っていこうと思いました!

夜も遅いのでここまでにします。

今日もお疲れ様でしたー!おやすみなさい~~。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?