見出し画像

【研究報告書】ワーママ薬剤師の新しい働き方!現役薬剤師が副業収入をどこまで得ることができるのか?

半年間活動した結果、副業収入を増やせませんでした。しかし、多くの気づきや学びを得られた半年でしたので、アウトプットとして研究結果を報告させていただきます。

◆実験の目的と背景

薬剤師などの医療資格を持っている人が、医療現場ではなく在宅ワークでどこまで稼げるのかを検証する実験を行います。

多くの女性が、妊娠・出産を期に働く環境を変えます。経験やスキルを持っていても、1度離職し、子育て中である女性にとって以前と同じ条件で復帰することは難しいのが現状ではないでしょうか。

子育て中でも在宅ワークで稼ぐことができれば、資格を活かして働き続けることができます。

私自身、妊娠・出産で退職という選択をしませんでしたが、子ども体調不良時の対応やお迎え時間などさまざまな問題にぶつかってきました。

現役ワーママ薬局薬剤師(週30時間の時短)が、副業収入を増やすことで、本業を辞めてフリーランスとしてやっていける可能性を模索します。

◆検証したいこと

2022年6月よりWebライターとして活動をはじめ、クラウドソーシング上で、クライアントの募集に応募する形で案件を獲得してきました。

今回の実験では、クラウドソーシングでの直接営業やランサーズのスキルパッケージも利用します。新しい方法で案件を獲得できるのか、その結果副業収入を増やすことができるのかを検証します。

◆活動の概要

実験期間:2023年6月15日~11月30日
現在受けている主要な案件が6月で終了するため、以下の方法で営業を再開し案件の獲得を目指します。

スキルパッケージを登録する

ランサーズのスキルパッケージを作成し、新規案件をどの程度獲得できるのか考察します。

クラウドソーシング以外で営業をする

ライターを募集しているメディアへ営業メールを行い、どの程度返信があり、案件獲得へつながるのか検証します。

今までの営業方法も継続

クラウドソーシングサイトでの提案を週1〜2件再開します。

◆アウトプット・成果

副業収入をアップさせ、フリーランスの可能性を示す

◆半年間の実験結果

結論、活動計画とは大幅に違う道へ進んだため、副業収入は減りました。
7月から新しい広告運用講座に参加し、営業を行う時間とライターとしての活動時間が減ったためです。案件への応募と営業活動ができませんでした。

2023年7月〜11月までの副業収入(手数料を含む)

半年間で収入につながった案件

  • 出品したスキルパッケージより自分の商品が1件売れた

  • クラウドソーシングサイトで見積もりを依頼され、案件を2件受注

  • 広告運用講座内でも2件案件がとれた

収入以外での半年間の結果

実験期間中での大きな変化はマインド面の変化
オンラインでのミーティングなどに苦手意識があり、できるだけ避けてきましたが、回数が増え慣れてきました。一度対面でお会いすると、チャットだけのやり取りよりも信頼関係を築きやすく、受注後の仕事がやりやすかったです。また実験期間中には、オフラインイベントへも初参加できました!

オンラインミーティングの回数増加
実験前:1件
実験中:6件
オフラインイベントへ参加回数増加
実験前:0件
実験中:2件

◆わたしが気づいたことや感じたこと

  • スキルの掛け合わせは最強

  • 専門家としての意識を強く持ち自分からアピールする

  • 相手の期待を超えると継続や新しい案件獲得につながる

  • リアルな場での交流で得られる情報や人脈がすごい

  • 結果を残している人のマインドに触れると感化される

  • 失敗を悔やまず、次の改善につなげる

◆その他

この度は、貴重な機会を与えていただきありがとうございました。現在進行形で営業に力を入れております。今回の研究活動をとおして得られた学びを今後にも活かしていきます!

応募した研究員制度はこちら↓

https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?