読書日記59「超一流の雑談力」ー安田正

仕事でもう少しコミュニケーションを上手くとれないかと以前から思っていたのでこの本を読むことにした。

印象に残ったのは「そうですね。」という相槌話を聞いていない印象を与えるという部分だ。自分は仕事上の会話においてこの言葉を共感の相槌として多様している自覚があるが、そういう印象を与えかねないとは思っていなかった。相槌が「はい」ばかりになるのを避けるようにするとどうしてもこの言葉が出てきてしまう。共感を示す相槌なら他に「分かります」とか「同感です」等があるかもしれないが、他人のことを安易に分かっていると言ってしまっているような印象があり、苦手だ(深く考えすぎのような気もするが…)。試しにインターネットで「そうですね 相槌」で検索してみたところ著書ほど否定している文章はあまり無かったが、連発注意という記載は多かった。

そうですねの多用に注意しつつ、自分がしっくりくる相槌を探していこうと思った。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?