見出し画像

令和2年度 e-Tax確定申告 完了!

どうもです。(すみませんずっと下書きのままでした・・)

先日 令和2年度 確定申告が完了したので自分が躓いた点、修正点をまとめます。
来年の自分また引っかかるなよと戒めのように・・・。
ちなみに私令和元年でも苦戦していた様子です。


さて、はじめます。

使用ソフト
 ・マネーフォワードクラウド(以下MF)
 ・e-Tax(国税電子申告)

--------------------------------------------------------------------------------------

問題点 その1
・うまく使いこなしていなかったマネーフォワード
・予め理解していたつもりだったけど散々だったe-Tax

e-Taxの登録は前回の記事を参考に。
自分の頭の中では
マネーフォワードで作成したデータ(.xtx)、証明書等(.pdf)を
それぞれe-Taxで読み込んで送信するだけ と思っていたが、
なぜか送信エラーで送れず・・・? ただ最終の送信済の通知はある。

あまりにも不安すぎる内容でした。それと印刷して郵送すると記載だった
ので郵送をしました。(これが落とし穴の始まりです)


--------------------------------------------------------------------------------------


確認
後日納税する税務署にTELで確認すると
”pdfで添付できない”なら郵送しかない、
確定申告書類(所得税・決済書)の原本を郵送してほしいとのことで
紙媒体で証明書の原本も併せて郵送しました。


--------------------------------------------------------------------------------------

問題点 その2これで完了!?と思った数日後、税務署から連絡があり、内容に不備があるとのことで修正願いがありました。問題と指摘されたのは
源泉徴収の収入金額より実際の収入(売上)金額が下回っていたこと

MFで見た際には薄字なのもあり差異がってもエラー告知もないので
正直わかりづらい点でした。以下実際の画面です。

左が集計されたもの。右は手入力で源泉徴収の額です。見ても薄いです。
まあでも自分でちゃんと見ろよって話なんですけどね(笑)

画像1

なぜ源泉徴収より下回ってしまったのか?ですが
なんとなく理由はわかってました。
売上金額が振込金額だけだったことです。

--------------------------------------------------------------------------------------

仕訳の修正

修正前
前提として法人口座の連携を済ましていること。
売上仕訳時には振込された額のみ表記されています。

画像3

そうなんですこうじゃないんです!!!(うるさいよ!)
正しくは請求した金額と実際の振込額源泉徴収額
入力しないといけません。
請求書で書きますよね?その数字を以下のようにあてはめます。数字に誤差が出ることはないと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------

修正後 

下図のように売上の修正を行います。
振込額小計+消費税額と項目を追加し源泉徴収額を記入しましょう。

画像3

上記のように、そのほか取引分を修正を行います。
はい、この修正で源泉徴収を上回ります。OKです!(気づけよ!!)
昨年は別クラウドを利用していて感覚的にどこまでMFは自動化できているのか?と不安でいながらも躓いてしまいました。


--------------------------------------------------------------------------------------

更にピクシブ運営のBOOTHも修正します。こちらは売上に対して
振込手数料が引かれた分が振込額になります。

--------------------------------------------------------------------------------------

・・・・・・・!!!!!
あともう一点問題がありました・・・。(まだあるんかい!?)
それは地代家賃の家事按分です。なぜか決済書のほうで
すごいが表示されていました・・・事業利用の割合は計算上出ているのでなぜ?(気付くの遅っ!!)
問題となっていたのは仕訳登録というボタンを押して更新できていなかったのが問題でした。うまく反映できておらず事業利用比率100%のまま
だったことです。※この修正理由については税務署の方に説明済です。

画像4

MFの修正はこれにて完了です。(お疲れ様でした!)


--------------------------------------------------------------------------------------


e-Taxで入力
修正を行い、クラウドサービスで作成したものが読み込めない問題を
改めて税務署の方にお聞きしましたところ、e-Taxに直接入力してくださいとのこと。

馬「!?これまで作ったものはどうするんですか?」
署「いやその数字を入力するだけですよ!(優しい声)」
馬「え!そうなんすか!」
馬「正直めんどくさくて郵送でいいやってあきらめてました。55万円控除」
署「諦めないでください笑 
  馬原さんはあと決済書だけですのでがんばってください・・^^」
馬「はいっ!がんばってみます!泣」

e-Tax入力する前にマイナンバーでログインすると
早速これです・・・笑
先日お役所で修正していただいたのにこれはありなのか?幸先不安です!!

画像5

ログインができ、所得税・決済書の作成です。
所得税の前に決済書から作成することをお薦め致します。(理由については下の方で解説しております。)

画像6


入力が完成すると提出方法を選ぶことになります。これが例の落とし穴です。決してエラーが出ても郵送を選ばないでください
必ずe-Taxで送信を選んでください。

画像7

入力後、送信は?となるんですがこのデータをもとに
所得税を作成します。(決済書を先に作成したのはこの理由)
所得税の送信と一緒に決済書を送信することができます。
表示的にはとても分かりづらいですが問題ないです!

画像8

結果
自分の場合はすでに郵送していたともあり既に処理の途中(保管)ということで整理番号が振られていましたのでその番号さえ記述しておけば
前のものから上書きされる仕組みになります。

送信後に税務署のほうへ電話連絡するとすぐ確認していただけるので
状況がわかります。

署「お疲れ様でした~。」
馬「ご迷惑をおかけしました!(ほっ・・。)」


10日後(3/22)に通知が来ました。あとは振込を待つのみ・・・!(その後マイナポータルには謎の通知が2通程来ていますが処理を進めていますのみ)

画像9

追記:4/14に無事振込を確認できたので完了です。お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?