見出し画像

甲種防火管理新規講習受けてきました。

どうもです。早速ですが、9月18~19日の土日の2日間を使って「甲種防火管理新規講習」講習を受けてきました。

--------------------------------------------------------------------------------------

●そもそも甲種防火管理新規講習って何なの?
お店の店長やエリアマネージャー、または事務所や物販でテナントを借りている方にはとても馴染み深い資格ではないでしょうか。

飲食店や条件によりますが事務所を構えた際に不特定多数の方が出入りしてくると思います。その際に火災等で起こる被害を防止する為に、火災訓練や点検など計画したりできる責任者の事を指します。(基本は管理者権原者(社長など)が実行しなさいよと指示を仰ぎます)
※会社勤務だったら・・避難訓練等でアナウンスや率先してくれている方はこの資格をお持ちだとおもいます。

--------------------------------------------------------------------------------------

●そもそもなんで取得したのか?
単純に万が一の際に火災等発生した時の対処法の知識も少なかったからでもありますが、やはり2019年の起きた事件をきっかけに考えました。当時は、京都の会社様に常駐していて、外部ながら避難訓練に参加させてもらったことから考えるようになりました。自分のオフィスを構えた時にどうすればいいのか?ってなっては遅いな・・って思ったりと。

後は自分が何か面白い事やりたいなって思ったときに、調べてると必要な資格に必ず出てくるので8月の頭に予約して受講してきました。
あともう一つの資格も取得予定で、現在京都は非常事態宣言中ともあり、会場での取得予定でしたが”e-ラーニング”に変更可能だったので変更頂き、教材待ちになりますが楽しみです。

次に、講習などについてちびちび書いて終わります。

--------------------------------------------------------------------------------------

●講義内容
ほぼ座学の講義です。先生の話を聞いてテキストに重要ポイントなどをマーカーで付けたりします。
防火対象物、防火管理者、火災基礎知識、危険物の安全管理、火気管理、工事中の防火管理、施設・設備の維持管理、自衛消防活動、初期消火、警報設備、地震対策、etcといった感じです。

近年の火災事故、事件、今後起こりうる南海トラフ大地震の想定される話もありずっと聞き入ってました。ってか考えなきゃいけないですね。

--------------------------------------------------------------------------------------

●効果測定と結果
こちらでは○×回答ではなく、3択から正誤の回答を記述する方式でした。(テキスト参照OK)20分間で行われました。
結果、100点満点中90点でした。無事合格修了証取得です★
本来なら100点取ってもおかしくないですが自分なりに上出来と思いたいです。運転免許証を取ったことがある方はわかるかもですが、文章の引掛けに一瞬混乱します、私自身文系が大変苦手・・ともあり繰り返し読む程混乱してしまう人なので余計でした。
日々専門的な事を仕事にしていると、意外?と難しそうな質問もホントは単純明快な答えや即答ができるような質問になってるんだなって痛感します。と、2日間貴重な時間を使って、普段から知ってないといけない事と万が一な時が起こった際に自分には何ができるか、ちゃんと対処できるのなら良いですね。(本来は起きてほしくはないと願っています)

--------------------------------------------------------------------------------------

最後に、
●お世話になったブログ記事
マイル旅というブログの poyaさまの記事でした。
ありがとうございました。大変勉強になりました!



いいなと思ったら応援しよう!