見出し画像

宇宙最強テーマ

MDの先日のパックでオルターガイストの新規が実装されましたね(遅刻だ馬鹿野郎)。
そこで今回は新規実装後のオルターガイストというデッキについて語りたいと思います。

構築について

新規のカードがどれも展開する方向に向いている為、展開する方針を取ることが出来るようになりました。

ざっくりと、既存の罠型のコントロールタイプと展開に寄せた2タイプです。

展開型

スネークアイオルターガイストの篝火1枚初動を除き基本的に2枚初動です。

スネークアイオルターガイストも篝火スタートのエクセル展開だと通常のエクセル展開と違い、セレーネの魔力カウンター3個を溜める事ができオルター展開に移行可能とかいうふざけたものです。

テーマ内のカードのみでの2枚初動も勿論ありますが、新規のペリネトレータが炎属性⭐︎1なので原罪宝からリクルーとする事が出来る為、ディアベルスターや篝火を2枚初動の組み合わせとして使用する事が出来ます。

組み合わせによって多少の差異はありますが、2枚初動から出来上がる盤面が

アドミニア
プロトコル
手札フェイカー
シルキタスorへクスティア
(リゼーション)

あたりになってきます。

妨害の質として、へクスティアの魔法罠無効にプロトコルのモンスター効果無効にシルキタス、アドミニアでの盤面処理系と散っていてかなりイケてます。
それに加えてコストでメリュシークやへクスティアを使用すれば盤面外にリソースを複数抱え込む事が出来ます。
出来上がる盤面はかなり強いと言えます。
しかしこれには一つだけ罠があり、オルターガイストはテーマギミックでリソースを抱え込んだとしても召喚権以上の手数を出力する事が厳しいです。
その為、豊富なリソースを抱え込めたとしても、盤面を1度明け渡して返しに再び捲り返すなんて芸等は出来ません。

現代遊戯王において出来上がる盤面は基本どのデッキも強いのでそれを先頭に考えるのはナンセンスです。
重要なのは盤面を作る過程。
このテーマは前述の通り2枚初動です。現代遊戯王において2枚初動展開は何かしらの誘発に対して高い耐性を持っているべきですが、このデッキの場合はメリュシーク+プークエリ以外の組み合わせはあらゆる誘発耐性が高くないです。
2枚初動のくせに誘発耐性が低い欠陥デッキという事です。

モンスター主体の遊戯王において、展開に寄せると言うことは自らメタられに行くようなもので、それ相応の貫通力を要求されることに加え、競合となるテーマがモンスター主体の“普通”のデッキになります。ここでいうところの“普通”のデッキとは今期でいうR-ACEや炎王などが該当します。そうなった時にこのデッキ独自の優位性を見出す事が困難となり、頭に超が付く下位互換デッキになってしまいます。

ここまで散々バカにしましたが通った場合のリターンは大きく、他デッキとの比較を排除し、オルターガイスト内での構築タイプでの比較に絞った場合は、十分に最強構築候補ではあります。

罠型

既存のフェイカー+罠で構える方針です。

新規のカードは基本は3ターン目以降のリソースをこねくり回す過程で使用します。マルウィスプはリソースを広げる動きに、アドミニアは広げたリソースの着地点としての使用です。

枚数を絞っているのであまりやれないですが、展開型の2枚初動の組み合わせを引けている場合や、無限泡影をチェック出来ている場合のメリュシーク1枚初動展開でも使用します。

罠型の強みは先攻の場合、無限泡影を貰う動きが存在しないことです。

致命的な問題点は、罠型で敷けるテーマギミックのみでの盤面では現代遊戯王では容易に捲られることです。出来上がる盤面の質が外付けのギミック、カード頼り。シンプルパワー不足。

3ターン目以降のリソースを広げるフェーズが来ないです。


レイシストマルチフェイカー伝説

オルターガイスト・マルチフェイカーは②の効果を発動するターン、自分は「オルターガイスト」モンスターしか特殊召喚できないという非常に重い制約が課されます。この章ではこの制約のクソさについて語りたいと思います。

  1. ニビル、ビーステッド等の特殊召喚を伴う汎用カード

  2. シルウィア

  3. 咎姫

  4. 勇者

  5. トップハットヘア

1.ニビル、ビーステッド等の特殊召喚を伴う汎用カード
そのままの意味。

2.シルウィア
罪宝ギミックが入る為、それに伴いこのデッキにおいてフェイカーとの兼ね合いで非常に重要な役割を持つ”罠”と言うことで、シルウィアの採用が視野に入ってきますが、シルウィアのコストのようなもので墓地へ送ったディアベルスター自己蘇生からの効果で返しの攻め手を確保する動きが、フェイカーが絡むと出来なくなります。

3.咎姫
メリュシーク1枚展開などでへクスティア経由咎姫からのエルフを構える動きをした場合などに、相手ターンに咎姫の破壊自己蘇生妨害効果とフェイカーが併用できません。

4.勇者
相手ターンにグリフォンを特殊召喚して一貫して無限泡影を貰わないようにしたいところですが、フェイカーとの兼ね合いでそれも叶いません。
基本的にアラメシアスタートでアラメシアに対してGを発動するプレイは有り得ないのですが、このデッキの場合では相手ターンでのグリフォンの特殊召喚とフェイカーが併用できない為、バカの間違ったプレイを肯定する構造になってしまています。

余談 アラメシアにGを投げるのがバカな理由
まず大前提として、グリフォンが相手ターンに特殊召喚が出来るので、グリフォンストップの場合のドロー枚数が変わらないです。

アラメシアにGを発動する場合のリターンは

  • Gツッパをした場合のドロー枚数が1枚増える

  • Gを発動したプレイヤー側のメインフェイズのファーストアクションに対してグリフォンが間に合わなくなる

  • フェイカーグリフォン

それに対して裏目と待った場合のリターンは

  • γ

  • 勇者を絡めた展開を狙って旅路で水遣いサーチの際にグリフォンストップが消えたところにGを叩き込める

ドロフェGよりリスクリターンが見合ってないです。

5.トップハットヘア
MD未実装のOCGのカードであるトップハットヘアの登場で、メリュシーク1枚からフェイカー+罠の構えを敷けるようになりました。めでたい🎉めでたい🎉
しかし、フェイカーとの兼ね合いでトップハットヘアで用意する罠が妨害効果持ちのアズルーンではなく、エミュレルフにする必要があるという安定の茶番っぷり。流石としか言いようがない。

wcsエリア代表決定戦予選で使用したデッキ


ファンデッキ

1st抜けました。軽く構築について。

先攻に誠意を見せる為に手札誘発全抜きで罠マシマシ
先勝てないのに後の話してる場合じゃない
先9割とれれば、後は相手の事故と噛み合った試合だけ拾えばトータル5割以上でるから1st、ランクマぐらいなら抜ける

プレイも構築も先攻で無限泡影は貰わない方針ですが、なぜかグリフォンに対する無限泡影のケアが出来ません。

マリオネッターはデッキに触れる為初動みたいな面をしていますが、このデッキの目指す構えがフェイカー+罠なので初動じゃないことに加え、無限泡影が直撃するので、3ターン目以降のリソース回す為の1枚採用

里の枠をネクロバレーにするかは非常に迷いましたがリソースを回す難易度が上がる為里を選択
ちなみに里もメリュシーク召喚の時点ではうららのチェックが出来ていないので、メリュシークに対するうららが重い場面で、魔法使いで里をアクティブに出来る代わりに上マーカーのアニマかアルテミスを出す択が発生しプレイが歪みました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?