見出し画像

K-PRO名古屋上陸!

とうとう3週間ぶりの更新。一度ルールを破ると後は何回破っても同じだと思っている節がある。聖飢魔II「あとは何人殺しても同じだ」方式。JACK THE RIPPERの冒頭、唐突な自白シーンがあって面白いなあと思っている。

お久しぶり、ロクです。

今日はお笑いライブへ行きました。
出張ナルゲキロックスinNAGOYA。
やった〜〜〜おいでませ名古屋、みなさま遥々きてくださって、本当にありがとうございます。本格的に進出を考えてくださっているK-PROさま、とっても嬉しいです。

☺️

みんな笑顔の写真が撮れました。私も負けないくらいの笑顔でこの写真を撮っていた。

さんだると青色1号を初めて生で見られました。前回の名古屋遠征では留守番チームでした。拍手しながら「いいぞ!いけいけ!」と盛り上がるシーンのあるコントって好きだな。演技が上手くて器用で引き込まれるから、コントの中の世界で一緒に盛り上がれて、とっても楽しかったです。

ストレッチーズも大変楽しそうだった。特に福島さんは喋ってなくても楽しそうだ。いやだ!と駄々をこねる高木貫太を見て、良いものが見れた…と思いました。高木のきもち。MCでもパキツコしていた。

ママタルトは漫才でもコーナーでも何をしても大抵ウケてる。肥満さんは存在が特異すぎてキャラクターのようにコミカルだし、ひわちゃんがニコニコしてると、こちらまでニコニコしてしまうよ〜、でした。MG。

それからお目当てのサツマカワRPG。めちゃくちゃ笑った。1つ1つにインパクトと鋭さがあって、爆発的に笑っちゃう。それでいて次のショートコントの頭くらいまで面白さが後を引いてる。早く長く私に効く。流石に知ってるネタがほとんどだけど、また見ると改めて面白いんだよなあ。今日のセトリも良いな、と思っちゃう。やっぱり好きだし、好きって言っていきたい芸人さんですね。

あと、残り時間少ない中での平場のウエストランドも面白かったな。場がまとまってた。そして自由な河本さん。たこ焼きの顔真似をする松村さんも良かった。ゴツゴツした丸みがあれば何でも似てるのかな、じゃがいもとか男梅とか。ひつじねいりの出囃子が勝ち戦なの、最高ですとは毎回言っていきたい。それぞれの出囃子をまとめてくださっているお笑い好きの人たちのおかげで、出囃子が流れるだけでワクワクできる。東京事変のオタクはできるだけ多く公共の場で事変の曲を聴きたい。


今回は奇跡的に開演前に退勤できる日だったのでライブに行けました。仕事終えてからダッシュして滑り込みました。土曜日なのに仕事してえらい。へとへとのぼろぼろで会場入りしました。でも沢山笑って、楽しくて、ライブが終わる頃には、丸一日遊べるくらい元気になってました。お笑いってすごい。それくらいの力があるよ。その熱でライブ終わりにスタバに直行して仕事の勉強してから帰った。生涯勉強。えらすぎる。表彰してほしい。


ライブ後、芸人さんたちが私の生まれ育った街で遊んでいました。見覚えのある街並みに、行ったら会えてしまうんじゃないかと浮き足立ちました。ただ、会えたとして大して面白い話もできずモジモジして終わりだし、存在をアピールできるほど綺麗でもないのでそのまま帰りました。
せっかくお話しできたかもしれないチャンスを、自分の能力の低さのために逃した。こういう日のために、どこに出しても恥ずかしくない自分を磨いていきたい、とも思っています。


マネスキン、全員しっかり年下なんですね。弱冠二十歳でGUCCIが似合うロックバンド。ゼンモンキーが1歳上だと知った時と同じくらい驚いた。ぺるとも23歳よりは驚いてない。でも今日見てゼンモンキーやっぱり若いかもしれない、と思いました。肌ツヤとか。踏切のネタ見れて嬉しかった。

ナルゲキロックス見に行けて幸せ!名古屋進出してくれて本当に嬉しい!西新宿にもいつか行く!

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?