見出し画像

登校しぶりのある娘の中受を考える

こんにちは。

今回のテーマは「登校しぶりのある子の中受を考える」です。

うちの娘は年長からの登園しぶりに始まり、小3の現在も登校しぶりがあり親同伴の遅刻は毎日で、時々休むこともあります。

登校したとて授業にはほぼ参加できないため、本人と相談して塾に通うことにしました。


少人数の塾なら行ける思考についてはまた改めて考察したいと思います。



中受を考え始めた理由

中受を考え始めた理由は大きく4つです。

勉強が比較的得意

塾で成績を褒められて自信になっている。
推理や推察で頭を使うことが好き。

内申点は取れないタイプ

現在は通知表も斜線(評価不可)が多い状態。忘れ物も多いし、積極的に発言するタイプでもないので、おそらく公立中での内申点は望めず、高校受験は厳しそう。

「学校よりも塾が好き」

塾の方が少人数のため、先生の目が届きやすく秩序が保たれて安心なんだと思います。本人も「塾の方が騒がしくないから」と言っていました。
また適度に負荷のかかる問題が好きなのかも。

多彩なクラブ活動

私立中学の方が、多彩なクラブ活動がある気がします。
先日某私立中学の学園祭に行ってみた際、興味を持ったクラブがありました。



【最大の不安】もし中受して、登校しなかったら、、、

得意を伸ばしてあげたいとはいえ

中学受験のために、お金と時間と労力を使って合格して

いざ入学したら通わないなんてこともあり得そうです。
(まさかをするのが娘なので!)


もしそうなった時には

「勉強をよくがんばったね」

「好きな事をする時間を大事にしてね」

と今から言葉を準備しておきたいと思います。



いや、中学行くのかな、、、、?

まだあと3年あるので、子供の成長を見てゆっくり考えたいと思います。
どこまで娘が受験を「自分事」にできるかが大事かなと。

その過程なども今後noteして行きたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

ぽむむ@登校しぶり2028中受(仮)
いただいたサポートは、娘の書籍購入代にありがたく使わせていただきます!