見出し画像

スマホ/SNS断ちに普通のタイマーが効果的だった話

なにかをはじめるとき、タイマーをセットするようになりました

きっかけはオタキング岡田斗司夫さんがYouTubeで紹介していたこの本

近年悩みである『寝スマホ』を完全にやめたくて読み始めたけど

日中も相当な時間をスマホに奪われていることに今更ながら気が付いた

例えば何か調べ物をしてる時、

ふと他のアイディアを思いつきすぐ検索する…

ここまではいい(よくない)

問題は、
調べ物をしていたはずなのにハッと気づけば

私はなぜ...モルカーを観ているんだ…!

🐭

本によると現代人は一日平均2600回スマホに触り、
10分に1回手に取っている計算になるそうだ

改めて、自分の行動を意識的に観察してみると

この「ハッと気づけばスマホ」がそれはそれは多いこと

むしろ気の散った先でのほうが時間を使っているのではないだろうか


そこで少しの時間でもスマホを断ち、

目の前のやるべきことに集中するために活用したのが普通にタイマー

ルールはただ一つ

作業を開始してタイマーを開始したら
『タイマーが鳴るまで、他のことは一切しない』



もともとiPhoneでも作業タイマーをかけてはいたけれど

スマホをやめたいのにスマホでタイマーは完全な罠である

スマホを断ったご褒美スマホに陥るからである

(しかもリバウンドでボーナスタイムしてしまう気がする)


というわけで今回はIKEAでタイマーを購入して
朝のモーニングページから取り入れてみました

渋谷IKEAのショップバッグ(?)かわいい


ポモドーロ勉強法を参考に
だいたい20分で1コマ、作業に集中する時間として設定してみる

タイマーをセットして意識的にスマホ断ちして気がついたのは

たった20分でもスマホって触りたくなるし

たった20分でも自分が何をやろうとしてたのか忘れてしまう


自分が常日頃どれだけ無意識にスマホを触っていたのか、
マルチタスクで物事を進めていたつもりが
実は気が散っていただけだったのかを自覚するようになり

なにをするにもノートを広げてタイマーをかけ、
これからやろうとしていることをタイトルに書き出し

そのままタイマーが鳴るまでやりきるようになった

作業の途中で調べたいことや
連絡しようと思った人など

何か思い浮かぶことがあればスマホを触らずにすぐメモを残すようになった
(ちなみにここで20分のタイマーが鳴った)

①タイマーをかけて作業に取り掛かる

②鳴るまでスマホやPCを触らない

③マルチタスク禁止
 (思いついたことはメモをとる)


こんなシンプルなルールだけど
あっちこっち手をつけては中途半端になり、
やり遂げられないこともあった日々のタスクが
ひとつひとつ確実に完了できるようになってきた

無意識にスマホを触る時間は減り、結果的には
スマホを寝室に持ち込むことも少しずつ自制できるようになった
(週4回が1、2回くらいに減った、金土はサービス気分になるから不思議)

短い時間設定とゲーム感覚で取り組んだことで
私の脳は楽しくてドーパミンがドバドバ出ているようだ

『スマホ脳』の本では、スマホがもたらす健康問題のほか
脳の仕組み、人間の進化は技術に追い付けていないこと、
マルチタスクの弊害についても詳しく解説されていて
今年読んでよかった本の1冊になりそうです

スマホ断ち、今のところ楽しくうまくいっています🐶

💬
余談ですがこのデジタル時計、充電式のエネループを使ったら
壊れてるのかと思うくらい誤作動が多かったんですが
ネットの情報を参考にマンガン電池に変えたら動作安定しました

動画やSNSで、いつも温かいサポートありがとうございます。 これからものんびり一緒に楽しんでいけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。