見出し画像

これから植える予定の植物

一気に寒くなった気がしますが、まだまだ植物を植えるつもりです。

ところで、野菜のことを「植物」とあまり言わないような気がしますが......まあいいですよね。


これから植える予定の植物

一気に冷え込み、まだ暖かい日がやってくるのか来ないのかよくわからないなと思いつつも気がかりなのが植物のことについてです。

これくらいの気温のうちに、気になっている野菜の種は植えてしまわないと育たないなと思い焦る日々です。

まだまだ植える予定のものがあります。

・ラディッシュ
もはやおなじみ。種蒔きから約40日ほどで収穫できるのと、大量に種が余っているので植えます。
この夏、気温が原因でうまく育てられなかったと思っているので、ちょうどいい今のこの時期にまた挑戦予定です。

・ルタバガ
育てている分が既にありますが、今のままでは4カブしか育たない(しかもその4カブもきちんと育ってくれるかわからない)ので、せめてあと倍は育てたいと思っています。
ラディッシュといい、アブラナ科の割合が多いので次の土のサイクルがうまくいくか心配しています。

・レタスミックス
こちらも春に育てていて、おいしく食べられた野菜でした。
3回目の収穫あたりで虫がやってきて困りましたが、これからの寒い季節はどのような感じなのか気になるところです。
最近はレタスの価格が高騰しており、家で育ててほしいと母から頼まれました。
種が少し残っているので、その少量をしっかり発芽させて育てたいと考えています。


あと、本当はエゴマの葉を育てたかったのですがさすがに今のこの気温ではもう無理かなと思っています。
無理矢理にでも種蒔きをしたいくらい食べる頻度が高く追いついていないくらいだったので、惜しいです。

実は今日もエゴマの葉を買ってきましたが、正直家で食べたものが一番風味が適度でよかったです。(ちなみに種はサカタのタネさんのものです)

既に育てているものを合わせるとプランターがかなりの数になりそうです。






次の記事⇒ 明日 22:00頃 更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?