見出し画像

2022年5月8日のオハヨウ占術研究

 おはようございます、あらたまです。

 家族曰く、私は油断すると我を忘れて頑張り過ぎてしまう傾向が強いようです。誰かが注意しないとぶっ倒れるまで全力で走ってしまう。ぶっ倒れた後も、手足を振り回すことや次の一手について考える事を止めない。等々。
 これでもだいぶ休み上手・気分転換上手になったと思ってるんですけどね……まだまだ修行が足りてないのか?
 今日はそんな私に「足りてないモノ」を教えてくれるような気がするメモになりました。まだまだ深く掘り進んでいく余地がある課題のようですね(;^ω^)


では、始まり♬

 本日、私が週運で引いたのは雷水解(らいすいかい)でした。二爻。
 補助輪アドバイスはソード10逆でした。

タイミングが違えば、見える景色も変わります

 以前に雷水解の考察をした時も、二爻を得ていました。

 前回と同じく「苦労するだけの効果はある」とのことなのですが、今回は爻辞を私なりに一歩深く考察してみました。
 ざっくりとした口語にすると「狩りで狐を三頭得て、使った矢も回収できて万事OK」ということみたい。その矢は「黄」色とのことですから、方法論や技術の適切さを象徴しているのでしょうか?いずれにせよ、やろうとしていることは「正しき」なので吉ですよ……とのこと。
 長い冬の間、しっかりと準備をすればするほど、不安が募っていくことってありますよね。準備が無駄になったらどうしよう?ここまでやって失敗したらどうしよう?けれど、春は誰にも平等に体を温め、花は綻び、ウキウキと楽しい気分を運んでくれます。
 そんなちょっと不安を抱えている時に、この爻辞は「この世は思っている以上に優しく、真心からの行動に報いてくれますよ」と心を解いてくれているのかもしれません。

 補助輪タロットからも「悪夢はそろそろおしまいよ?」との言葉を拾いました。
 今、進めている事にもうちょい自信をもって、楽しむ心と感謝を形にしていくような一週間にしていこうと思います。


・世界には報いてくれる優しさもある。
・険しい道に踏み込んでいくよりも、柔らか・優しい・穏やかになれる方法や選択肢を選んだ方がいいかも?

私の週運まとめ


 朝の占術研究にお付き合いいただき、ありがとうございました✨
 研究メモに「を!?」と心の漣が起きた方も何も起きなかった方も、素敵な一週間になりますように……では参りましょうか!


このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ


よろしければサポートをお願いいたします!サポートして頂きましたらば、原稿制作の備品や資料、取材費、作品印刷代、販路拡大、広報活動……等々各種活動費に還元、更なるヘンテコリンで怖かったり楽しかったりする作品へと生まれ変わって、アナタの目の前にドドーンと循環しちゃいます♪