見出し画像

いつぶり?

2回目の接種が終わったので簡単にまとめておこうかな…。


ワクチン接種ってインフルエンザの予防接種以来だから確か10年ぶりになるのかな?だからワクチン接種ってすごく久し振り。

ここ2年ほどは検査での採血や治療での点滴で特に左腕は針に刺され強くなっていると思うけど、今回は筋肉注射ということでいつもと違うからどうなんだろう?

腕に突き立てているのを見てると痛そう…。でも…、入院時の採血での足の甲や足首、脛に針を突き刺されるよりは痛くないんじゃないかな?あの針をぐいぐい押し込まれた足の甲での採血は本当に痛かったからね。 

それにしても今回の接種。接種完了するまで何かいろいろ大変だった。心不全ということで不安もあったし、打っても打たなくてもどちらにしてもリスクはあるということだったし…。心配や不安があったのは私より子どもの方だったかもしれませんが…。

クーポン券が届いても近所の医院等ですぐに受けられる訳ではなく、また予約を取るのも本当に大変だった。実家の兄は一度キャンセルされたとぼやいていたので何とか取れても当日まで安心は出来なかったです。


☆ 当日までの準備として用意したもの他
・解熱鎮痛剤、冷却剤。
・ゼリー飲料、水などの飲料。
・簡単に食べられるもの (ゼリー、冷凍品、レトルトなど)
・2日前よりいつもより多めに水分を摂る。
・前日は早めに寝る。接種前はちゃんと食べておく。
・リラックスを心がける。


☆接種の流れ
受付 → 問診 → 接種 → 待機 (15分) → 異常が無ければ帰る。


☆ ワクチン1回目
・経過観察(15分)中に胃部の不快感あり。
・接種後2時間半経った頃に接種側の腕を上げると痛かった。
 逆に下ろすとだる重かった。
・肩、頚、腰、喉、足の付け根の痛みあり。
・倦怠感、二の腕の痛み&かゆみ。
・食欲あり、寝込むことなし。
・腕の痛みは1日でほぼ解消。その他も3日経過で解消。


☆ ワクチン2回目
・1回目より強い接種部の痛み、倦怠感、筋肉痛(湿布貼る)
・腕が上がらない。
・翌日の夕方から熱(37.6℃) 一旦下がるがまた上がる。
・就寝時EVE飲む。翌朝には下がる。
・発熱時に喉の乾き、吐き気、気持ち悪さあり。
・今回も食欲あり、寝込むこともなし。
・しばらく二の腕の痛み&かゆみはあった。

全体として私は副反応は軽かったようです。良かった。

記事を読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートで美味しいものを食べに行こうと思います!