見出し画像

有識者・当事者機能 リリースのお知らせ

こんにちは!PoliPoli代表の伊藤和真です。

PoliPoliを政策推進にもっとコミットできるサービスにするために、「有識者機能」と「当事者機能」をリリースしました!

このnoteでは、なぜこの機能たちをリリースしたのかという背景やこの機能で何ができるのかなどについて書いていますので、ぜひご覧ください!

1. なぜこの機能が必要なのか

PoliPoliをWebサービスとしてリリースして、約1年半が経ち、PoliPoliをご利用いただいているユーザーの皆さんや政治家の方のおかげで、色々な政策が進んでいきました。

(コロナ禍前は)多い時は週5日永田町に通い詰め、色々な政策推進のサポートをさせていただきましたが、その中で以下のような事実に気づきました。

それは、永田町の政策立案や推進のフローには、その政策分野の有識者や当事者の方が必ず関わっているということでした。

例えば、政治家の方は、党内の部会や議員連盟、勉強会などでその政策分野への理解を深めたり政策を作っていったりするのですが、そこには講師としてその分野で活躍されている大学教授や事業家、NPOの代表の方などの有識者の方が呼ばれ色々な議論をします。

また、その政治家の方の地元の方や事務所に陳情にくる当事者の方から、意見を聞くことで政策に当事者の方の目線を入れていきます。

これまでのPoliPoliでも、様々な政策に有識者や当事者の方が関わっていました。

例えば、伊藤たかえ議員がPoliPoliのユーザーさんからの政策リクエストをきっかけではじめた生理政策は、この分野で活動していた #みんなの生理の谷口さんHealth&Rights Inc.の吉川さんのような有識者の方の声や、意見交換会やコメントで意見を伝えてくださった当事者の方の声を反映しながら進んでいます。

また違う例ですと、長島昭久議員が、教育格差がテーマの意見交換会を開催しました。

現役の大学生・高校生さんなどの当事者の方やNPOの代表などの有識者の方が参加し、さまざまな意見をこの政策に取り組んでいる長島議員に伝えていました。

このような成功事例が出てきたこともあり、大きく以下の3つの理由で「有識者機能」「当事者機能」をリリースすることにしました。

①上記のような成功事例は偶然性や属人性によるものが高いので、有識者や当事者の方が再現性を持って政治家の方と繋がりやすくしたい。

②政治や省庁との距離が遠いと感じる方が多く、政治家の方や省庁に呼ばれる有識者の方は限られているので、より多様な人々が政治に意見を反映できる仕組みを作りたい。

③コロナ禍の影響で、政治家の方が地元に帰りづらく地方の声が政治に伝わりにくいなど、政治に意見を伝えるハードルが上がっている。

色々試行錯誤していきますが、色々な有識者や当事者の方を政治家の方に繋げたいと思います。

2. 有識者機能について


有識者機能でできること

有識者ユーザーになると、政治家の方と直接やりとりすることができ、意見を政策に反映しやすくできます。

有識者として登録していただければ、興味をもった政治家の方から登録されているメールアドレスかFacebookメッセンジャーにて、連絡がきますので、やりとりの中でよりよい政策を政治家の方と共創していってください。

また、有識者として、政策リクエストやコメントをすると、政治家の方に伝わりやすくなり、政治家の方から、連絡が来る可能性が高まります。

さらに詳しくはこちらのご利用ガイドをご覧ください→ https://www.notion.so/PoliPoli-39b6d7036d514afd818cb716a7ca04cd

画像1

(政策にコメントした場合、政治家の方用のアプリケーションには↑のように表示され、興味をもった有識者の方に直接連絡できるようになっています。)

有識者ユーザーになるためには

僕たちのミッション「新しい政治の仕組みをつくりつづけることで、人々の幸せな暮らしに貢献する。」を達成するためには、多様な人々が政治に参加できる仕組みが必要だと考えているので、多様な方々に有識者ユーザーとして登録していただきたいと考えています。

そのために、以下のような方はぜひ有識者ユーザーとして申請をしてもらえるととても嬉しいです!(以下の基準は目安です。個人個人の活動内容に応じて柔軟に判断させていただきます)

・各種団体(NPO、学生団体、オンラインコミュニティ、法人等)の代表の方
・各種士師業に従事されている方
・公務員等公益性の高い職業に従事されている方
・大学等で教鞭を取られている方(教授、准教授、講師、特任教授等)
・修士号取得者、博士号取得者、博士課程在学者のうち、特に専門性が認められる方
・SNSやメディアで政策領域に関する専門的な知見を発信されている方

 有識者向け『PoliPoli』活用ガイド

※まだ、PoliPoliに登録されていない方は、こちらよりPoliPoliに登録されてから、有識者申請をお願いいたします。
※既存のアカウントとは違うアカウントで有識者登録をされたい場合は、マイページからログアウトしていただき、再度アカウントの登録をお願いいたします。(マイページは画面右上より遷移できます。)

有識者の一部の方をご紹介

有識者機能のリリースにあたり、PoliPoliとしてご縁があった方に、事前に登録していただきました。

スクリーンショット 2021-05-18 12.31.04

多様な方々からの有識者登録をお待ちしています!ぜひ気軽に申請をして頂けますと幸いです。

ご不明な点がありましたら、info@polipoli.io よりご質問お待ちしています。

3. 当事者機能について

当事者機能は、その政策の当事者の方の意見が政策に反映されやすくなる機能です。

有識者の方の意見も大事ですが、当事者の方の意見が入った政策にすることは、国民を幸せにする政策のために、非常に大事なことだと考えています。

コメント内容を当事者からのものと運営がみなした場合には、以下の画像のように「当事者と思われるコメント」と表示されて、政治家の方に意見を聞いてもらいやすくなります。

以下のようなコメントは、「当事者と思われるコメント」になる可能性が高まります。

・建設的な意見
・その政策が取り組む課題に、コメントしてるユーザーさんが当事者となっていることが明らかに分かる

画像3

当事者のみなさんからのコメントをお待ちしています。

4. おわりに

これらの機能は、有識者や当事者の方の意見を政治家の方にさらに伝えやすくして、政策を進めやすくするものです。

できるだけ多くの多様な方々にPoliPoliへ参加していただくことが必要だと思っていますので、有識者や当事者以外のユーザーの方もこれまで通りに政治家に意見を伝えることができます。

そして、有識者や当事者の方以外のユーザーの方にとっても、政策が進みやすくなるこれらの機能が必要だと思い、開発しました。

ミッションである「新しい政治の仕組みをつくりつづけることで、人々の幸せな暮らしに貢献する。」を達成していくために、引き続き色々なアップデートをしていき、国民的な政治プラットフォームをつくって行きたいと思います。

ぜひ、PoliPoliへのご参加をお待ちしています!

PoliPoliのサービスはこちら↓