マガジンのカバー画像

考えこと。

17
普段何気なく考えていること・思いついたことをまとめてます。 日常の学びのアウトプットの場としても使ってます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

組織・人に対する感謝

このnoteを開いていただきありがとうございます。 かなりキツキツの日程でだいぶ溜め込んでしまいました😅 出国前の月曜日に書きそびれてしまったことがあるので、今日はその内容について書かせていただければと思ってます。 この日は僕が大学1年の頃から所属させてもらっていた学生団体の(自分にとっては)最後の活動日でした。最後の活動といっても全体で、という意味ではなく経営層が集まるミーティングが最後という意味で、その場には自分含めて数名のみが参加していました。全体の場で集まる最後の

後悔から生まれた気付き

このnoteを開いていただきありがとうございます。 1つ前の投稿は前の日に下書きしている最中に寝落ちをしてしまって、再度修正したものを数分前にやっと載せられたものなので、本当のことをいうと前の日の内容になります。 なぜ最初にこれをお伝えさせていただいたかというと、僕はその遊び(泊まりの予定だった)を日帰りで早退したからです。 なぜ僕が早退したかといいますと、共感してくださると非常に嬉しいんですが、小学生とかの時代に 「あれ、今日めっちゃ体調悪いかも、、、」 と思って保健室

積むのは数年、落ちるのは数秒

このnoteを開いていただきありがとうございます。 今日僕はやってしまいました。自分が最も気にしてしまう、そしてやってはいけないと思っている「人を失望させる」という行為をやってしまいました。具体的には言えないのですが、端的に言うと今日遊んでいたメンバーの中で感染症防止の観点から「これだけは守ろう」と決めたルールがありました。しかし僕はそのルールをその場のノリと勢いに流されて破ってしまいました。元から自分は人にどう見られているのかにずっとビクビクしながら生きてきた人間でした。

書かないこと・発信しないことは何もしていないのと同じ

このnoteを開いていただきありがとうございます。 先週お世話になっている社会人の先輩と食事をさせていただきました。 その方が働いていらっしゃる会社のインターン生も僕の知り合いなので、自分とお世話になっている社会人の先輩、その会社のインターン生2人の計4人で夕飯をご一緒させていただきました。 名目上は僕のお別れ会だったのですが、途中からは僕以外の3人が働いている会社での業務連絡について話していました。知り合いのインターン生2人からはこの話題をしたことに対して後から丁寧に