マガジンのカバー画像

近況報告

52
運営しているクリエイター

#ニューパルツ

留学生活3日目(8/25)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 交換留学生を含めた海外からの留学生は8/23からキャンパスに来ているのですが、この日は初めて現地の生徒がキャンパスに来ました。昨日までは交換留学生と本当にごく一部の現地生しかキャンパスにいなかったので、どこに行ってもガラガラでした。今日からは段々と生徒が増えてくるみたいです。 授業が始まるのは8/29からで、この日からは交換留学生向けではなく、学校全体としての新入生に向けてのオリエンテーションがはじまりました。生徒は〇〇

留学生活4日目(8/26)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 オリエンテーションもかなり落ち着いてきたので今日からはほぼ自由時間状態の休日を過ごしています。 朝は学校のキックオフイベントに参加しました。体育館に生徒が集まって、学長からのお話を聞く時間です。簡単に言うと小学校の始業日にやるやつです。 それが終わったあとキャンパスでBBQをやっていたので、そこで昼食をもらいました。 昼食のあとはライブラリーツアーというものに参加して図書館の案内を受けて、学校で開催されているフェアに

留学1週目のトラウマ

このnoteを開いていただきありがとうございます。 留学といえばキラキラとしたイメージがあるのかと思うのですが、必ずしもキラキラしているわけではなくて、自分がこれまで過ごしてきた環境と全く異なる場所で過ごすことによるストレスも当然あります。 今回の僕の経験はその中でもかなり心に傷を負うレベルのものでした。 今回の話は正直このnoteに書いているだけでも気持ちが沈むくらい嫌な経験でした。記事にするのも嫌で、前にもこの内容を書こうと思ったことがあったのですが、これを書いてい

NY CITY TRIP🗽

このnoteを開いていただきありがとうございます。 今回のnoteでは9/4に出かけたニューヨークシティへの旅行の内容について、ローマの時同様、写真ベースで記載させていただこうと思っております✨ 今回の旅行は留学生専用のもので、長距離の移動になるので黄色くないスクールバス1台で移動しました。 オリエンテーションの時に留学生は 「9月初週の日曜日にニューヨークシティに行けるバスが出るから行きたい人はチケット買っておいてね〜」 と学校の先生から言われます。 9/4のツアー

留学2週目(8/28~9/3)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 最近ヘビー級の記事を書きすぎてしまっているのと、マイナス面だけを書きすぎてもみなさんを心配させてしまうかなと思ったので、今回はもう少しプラス面での1週間を書かせていただければと思います笑 海外旅行ほど激動の毎日を送っているわけではないので、特別なことがない日は飛ばしてます 土曜日(8/28) 水曜日(8/31) 金曜日(9/2) 土曜日(9/3) 授業も始まったのですが、初回はどの授業もオリエンテーションだった

留学4週目(9/11~9/17)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 今更ながら9月3週目の活動報告の方をさせていただきます💦 流石に期間が空きすぎてしまったので、時間がある時にまとめて活動報告が追いつけるようにもしていきたいです。 日曜日 月曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 土曜日の内容 👇 この週はかなり色々なことをやった、つめつめの週でした。 自分のライフスタイル的にはこれくらい毎日何かしらやることがあった方が楽しめる人なので、毎週これくらい何かすることがある生活を

久しぶりのお米✨(9/17)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 前回の記事で留学4週目の振り返りを書いていたのですが、土曜日の内容がかなり文字数いってしまいそうだったので、今回の記事で書かせていただきます。 土曜日は夕食にお米を食べました。 アメリカにもお米の概念はあるのですが、基本的にパサパサのお米かベシャベシャのお米しかなくて、日本で食べるモチモチのお米はなかなか食べられないのが現実です😢 ところがこの日は久しぶりにちゃんとしたお米を食べるチャンスがありました。 前の日にイタ

留学6週目(9/25~10/1)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 やっと近況報告が10月に入ることができました😅 今週は過去に記事にしたものが多いので、それベースで記載させていただきます。 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 この週はこれまでに載せた記事と関連したものが多い週でした。 今後も振り返りをガンガン載せていきたいと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 (番外編) 今日のNew Word

留学8週目(10/9~10/15)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 100記事目があったり、キャンプの話があったりでしばらくまた時間をあけてしまったので、今回は留学8週目の内容を書かせていただければと思っています。 日曜日 水曜日 木曜日 金曜日 先週に色々なことがあったので、今週はアクティビティというよりも食事などが多めの割と落ち着いた1週間でした。 特に今週は色々な人と食事をした週だったので、一緒に食事をした時に日本とは違った文化を感じることが多かった1週間だったかなと思っ

留学9週目(10/16~10/22)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 この週は課題と学校外の提出物に追われていて、ほとんどを時間を自習にあてていたので、かなり少なめの活動報告になります。 日曜日 水曜日 土曜日 立て込んでいる週だったので、かなりサクッとした活動報告になってしまいましたがまた次週以降しっかりと書かせていただければと思います🙇‍♂️ ここまで読んでいただきありがとうございました。

留学10週目(10/23~10/29)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 今回は留学10週目の近況報告を書かせていただければと思っております。 日曜日 火曜日 水曜日 金曜日・土曜日 今週はハロウィンがあったのでかなり内容の濃い1週間になりました。 次回の記事で振り返りについても書かせていただければと思っております。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

留学11・12週目(10/30~11/12)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 通常であれば近況報告は1週間ごとでやっていたのですが、この期間は を理由に特例として2週間まとめて報告をさせていただければと思います。 日曜日(10/30) 月曜日(10/31) 火曜日(11/1) 水曜日(11/2) 金曜日(11/11) 日曜日(11/12) かなりつめつめでこの2週間の内容を書かせていただきました🙇‍♂️ 振り返りについてもつめつめのものになってしまいそうですが、文言化することが大事

初積雪(12/12)

このnoteを開いていただきありがとうございます。 12月の11日の夜から降っていた雪が積もって、キャンパス内が初めて銀世界になりました❄️ 今回はそのキャンパス内の雪景色をお届けできればと思っております。 初雪の時も積もりはしたのですが、次の日には全て溶け切るくらいの量しかその時は降りませんでした。 今回は日中でもかなり雪が残るレベルで降っていて、5cm以上は積もっているんじゃないかなと思います。 こうなるとますます近況報告との時差が開くことになりますが、ご容赦い