見出し画像

加波山登山競争Vol.2 レポート

茨城県桜川市にある里山である『加波山登山競争』頼まれてないけどレポートしてみたいと思います。結果として救護対応はしてませんが白くま隊のセーフティーマネージメントとは、どんな活動なのか少しだけ紹介します。


この記事は有料設定になってますが最後まで読めます。応援するよっという方は投げ銭という気持ちで資金協力お願いします。


この大会は元パワースポーツ社員である高松氏の地元桜川を舞台にしたレースであり、総合プロデューサーは高松宗司氏であります。初回は2018年3月今回は12月 季節の違いは山の魅力の違いでもあり。今回は紅葉の気持ち良い時期の開催となりました。

エントリー人数:61名
コース:9km(登りのみ計測区間)下り9km 往復18km
エイド:5km地点・フィニッシュ
標高:700m 累積:930m
岩瀬駅~御嶽山~雨引山~燕山~加波山
※最後の1km激登り!! 
3分ごとの時間差スタートですので渋滞の心配もなし!

画像1

リザルトを先に発表すると1時間切りが2名 初回は1時間5分がトップでしたので噂を聞きつけて参加したのかも。普段も入れないコースではないのでいつでもチャレンジしてみて下さいね!

画像2


加波山登山競争 ここがイイよね!!

1.アクセスが良かった!!
岩瀬駅前が受付・スタート・フィニッシュ!!
駅のホーム目の前でやってます。

行くまでは茨城県は近くて遠い陸の孤島なんて思ってましたが、ホントすいません!!岩瀬駅は小山駅(新幹線や湘南新宿ライン止まります)から39分
湘南新宿ライン(グリーン車快適!)ならば宇都宮・新宿・渋谷・上野・品川・藤沢などから乗り換え1回で行けます。アクセスいいですねー
もちろん駐車場も沢山ご用意してます。

2.アートホームなのです!!
60名参加で予算が沢山あるわけないので過剰な演出はありません。地元のトレランチーム 加波一族が出走&スイーパーにて盛り上げて楽しんでいました。地元のトレランしたことがないという方も複数いました。小学校以来と初めて加波山登ったという選手もあり。ぴかぴかのトレランシューズも多くていい雰囲気でした。

★加波一族写真拾って追加しました。無許可ですいません!

画像3

3.美味しいモノあるよー
フィニッシュ地点では地元桜川市の和菓子屋『大黒屋さん』大福あり。
ちなみに赤いの粒あん 白いのこしあんです。
地元の名物作る気もなくて(多分)日常使いの和菓子を作り続けている。
でもそれがシンプルに美味しい。とても幸せなことです。

画像4


参加賞はお弁当というめずらしい!
今回は岩瀬駅前にある築100年古民家改装カフェ【CafeMETRO】 
お弁当ではなくランチボール 美味しかったです!!
表彰式もこちらで実施しました。
※表彰式写真なくてすいません。 誰かに頂ければ追加します。
ありがとうございます。写真頂戴しまして追加しました。

画像5


画像6



画像7

4.運営・救護スタッフは白くま隊
みずから宣言します!!今回も学生インターン含めて8名にてお手伝いしました。スタート&誘導ポイント・エイド・フィニッシュ・スイーパーと配置しました。参加人数が少ないローカルレースでも事故が起きる可能性があること同じです。こんなレースなかなか無いと思います。


セーフティーマネージメントとして
・コースレイアウト確認(車でのアクセス可能箇所)
・危険個所把握
・気候などからレース展開予測
・症例の予測 備品の準備
・連絡系統確立
・搬送先病院
・救護スタッフ配置 
大事なのはスタッフ間での情報共有です。

前日には現地でコース確認含めて高松Pとロケハンしていました。
同じコースでも季節が変われば起こる体調の変化も違います。
選手や救護スタッフを育成する上でも同じコースに何度も開催するにはとても良いですね。個人的には真夏もやりたいです!!

大会中の周知事項
1.当日スタートしてからスタッフ間で共有したこととしては朝露なのか?木段などとても滑りました。前日ロケハンでは気にならなかった(時間が違うので)
2.フィニッシュ山頂で待機するならば防寒具必要 
山頂で応援している選手達も立ち止まっているとカラダが冷えることに改めて気づいていました。走るつもりでも怪我した時のために防寒具が必要です。
3.下りこそが注意!
計測区間が登りのみですので下りはマイペースでゆっくりならばいいのですが、気が緩んで転んで滑落なども考えられます。来た道帰るだけでも要注意です。レース中でも舗装路で転んでいる選手多くみます。

登山競争であり時間差スタートということもありスタートダッシュしやすい条件が整っているレースではありました。マラソンなどでもスタートしてすぐの心停止発生件数多いのです。AEDも用意しておりましたが幸い使うこともなく終了しました。

UTMF・KOUMI・ONTAKE100・八ヶ岳スーパートレイルなど各種ロングトレイルレースに関わって来ていますが、長く険しいコースだからこそ起こるトラブルと初心者が多いレースだからこそ起こるトラブルは違います。ローカルレースでも参加者が少ないレースでも、初心者が参加しやすいレースこそ救護体制を構築する必要があると思っています。
実際の救護仕事の発注は長く険しい仕事が多いのが現実です。このギャップ何とか埋められるようにしていきたいです。

もちろん加波山登山競争も予算は潤沢でないです。聞かないことにしてますが赤字ですよね??きっと。それでもしっかり運営しようという心意気には協力したいという気持ちでお手伝いしています。いいレースですよ!毎月開催したいでっす。是非次回開催の際にはご参加下さいませ。

茨城新聞にも掲載あり!!

画像8

第4回加波山登山競争 開催決定しました!!

2021年11月27日(土)是非ご参加下さいませ。


この記事は投げ銭にて投稿してます。
いい活動ですね!ちょっと興味出た!という方は投げ銭にて活動資金を投げて下さい。もしくは次回開催時はご参加を!!

ここから先は有料エリアですが特に記事はありません。
今年の安達太良山トレイル・ITAMURO・KOUMI100レースに参加してくれた帝京大学宇都宮トレーナーチーム精鋭との集合写真を貼って置きます。トレーナーを目指す学生さん達も山には不慣れながら頑張っています。最後まで読んで下さってありがとうございました。


ここから先は

26字 / 1画像

¥ 300