年末年始の付き添い入院

本退院してしばらく、サイトメガロウイルスの
数値が高いので再入院。年末年始を挟む一週間です。
重症な辛そうな入院期間ではなく、親として
心配ではなかったのですが、子はせっかくの冬休みを
きょうだいと家で過ごせないことに落ち込んでいました。

年末年始期間は普段の小児病棟とは少し様子が違います。
血液疾患は治療期間が長く、また輸血が必要だったりもするので
年末年始と言っても全員が一時退院できるわけではないけれど
やはり看護スタッフも患児も最小限。付き添い親は自分の他にいません。

大晦日でも元日でも、同じ一日。
カレンダーに惑わされるなっ、と自己暗示をかけて
過ごしていましたが、

親は別室で食事をとるのですが、親の食事場所のデイルーム内の
ごみ箱に毎食自分のごみだけが積み重なっていく。
親の入浴予約ボードは常に白紙。(いつでも使える)

『咳をしても 一人』『鴉啼いて わたしも一人』
国語の教科書に載っていたあの句を思い出してしまうほどでした。

付き添い親同士でちょっと顔を見られるだけで
元気をもらえるということのありがたみを再確認。

日勤のTO DOを全て終えたのか、
いつもクールなてきぱき系看護師さんが、
患児たちとウノに興じていたりするという
日頃見ない風景にも出会いました。

年末年始期間を終えると10人くらい戻ってきて
廊下がにぎやか。楽しそうな声も、聞こえてきて
時間の流れ方も違って感じました。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?