見出し画像

Nikonのレンズフード一覧 「HSタイプ編」

こんにちは、ポラックです。

Nikonのレンズフード5種類のウチのひとつ。

スナップオン式のフード「HSタイプ」。

Snap-On HoodでHS。

フードのツマミをスライド又は押し込んでフィルターマウント部にはめ込む構造。

アタッチメントサイズと使用可能レンズをそれぞれ書いておきます。

HSタイプ一覧

HS-1:52mm
5.8cm/1.4・58mm/1.4・50mm/1.4

HS-2:52mm
50mm/2

HS-3:52mm
55mm/1.2

画像1

HS-4:52mm
105mm/2.5・135mm/3.5・105mm/4

画像2

HS-5:52mm
50mm/1.4

HS-6:52mm
50mm/F2

HS-7:52mm
 (上記Amazonの50mm F1.4sは間違い?)
58mm/1.2 Noct・AF 80mm/2.5
AF 105/2.8 Micro

HS-8:52mm
105mm/2.5

HS-9:52mm
50mm/1.4

HS-10:52mm
85mm/2

HS-11:52mm
50mm/1.8

HS-12:52mm
50mm/1.2

HS-14:52mm
105/2.8 Micro

蛇足

HS-9はHS-5の進化形でHS-5はHS-1の進化形。

なので50mm F1.4のフードを探している場合は現在普通に買うならHS-9を買えばいい。

ただしそのレンズの時代に合わせたい場合はHS-5やHS-1となる。

HS-6もHS-2の進化形。

HS-8はHS-4の進化形か。

HS-14はMicro NIKKOR 105mm用だがHS-4やHS-8でもおそらく問題なく使用できる。

こうして見ていくとHSタイプは実はそこまで複雑でないことがわかってきた。

これにHNタイプを合わせるとちょっとわかりづらくなる。

好きなタイプで統一していくと少ない手持ちで完結できそうです。



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?