見出し画像

久しぶりの映画


細田守監督の作品は全て観ているし、
特に好きな作品は

時をかける少女
サマーウォーズ
バケモノの子

かな。


とりあえず、絵がとても好きなんだよな〜〜‪︎❤︎‪︎
顔とか姿とか、
動き、
風景、

匂いが伝わってきたり、
風を感じたりできるっていうか

あとは、じんわ〜〜って胸が熱くなる感じとか、


あとは、テレビでもやっていたけれど
主人公や周りの人たちの成長物語がすごく好きで
夏の入道雲が いつも映し出される

あの空の感じがいつみても、どの作品を
観ても 清々しい気持ちになるし
私も頑張ろうって背中を押してもらえる気がする。


妊娠してから、映画館は行けてなかったのだけど
もう臨月に入るしと思い、
おしりが痛くならないか心配だったけど
コットンのレッグウォーマーを持って

いざ!竜とそばかすの姫を観てきました🍿🎬📽


すっごく最初から 綺麗な映像で
惹き込まれる感じがすごかったなぁ〜〜〜

現実世界とuの世界が
当たり前だけど全く違くて面白かった!!!!

少し前に、Twitterでたまたま見つけた
「竜とそばかすの姫」についての意見…

そこには、

“美しいものとされているものが、腹が立つくらい余りにも理解できなくて 残念だった”

というツイートを見てしまった。


細田守監督の作品は毎回楽しみにしているし
観る前から そんなツイートを見た私は
少し 嫌な気持ちになってしまったのだけど
捉え方なんて本当に人それぞれだよなっと思える。

私は主人公の現実世界での 自分に対する
自信のなさや、
素直になりたいのに その気持ちを抑えてしまう
心の弱さや、
ここではないどこかでは
自分を解放できる希望みたいなものがあると
信じたい気持ちなど

素直に共感できたからである。


ツイートをした人はきっと、
美しいということは 見た目ではない。という事が
言いたかったのだと思うけど
まさに映画の内容は
美しさとは、見た目ではない。表面的な事ではない。
と言う事を伝えているんじゃないかなと思う☺️



関わる相手を通して、
自分が変わっていく成長していく

強くなっていくストーリーはとっても心に響いたな。


何より、歌声が素敵だったなぁ〜〜
サントラ聴くしかないでしようこれは!!


心の傷があるからこそ
人の心に寄り添って 物事が考えられたり
優しく接することができるよね。

人はみんな綺麗なはずだけど
影もあって当たり前なんだとやっぱり思う◎

ありのままが 素敵なのさあ〜〜〜〜〜


この映画を観て思ったこと。

私も自分のそばかす なんだかんだ 好きだな〜〜!!!ということ笑笑♡☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?