見出し画像

【応援】工業高校から大学進学した人へ

(更新日:2022/04/04)

こんにちは、ぽこです。

私は、工業高校から大学に進学しました。
その後、大学院に進み、現在は修士1年生です。

新入生の皆さん、大学入学おめでとうございます。

私から、工業高校から大学へ進学したあなたにアドバイスがあります。
普通高校出身の同学年よりも勉強を頑張ってください。
特に1年生の内は遊びすぎないように気をつけましょう。

工業高校出身者は留年が多い

私の友達や先輩の話を聞いていると、工業高校から大学へ進学した人は勉強についていけず、留年している人が多いです
(※個人の意見です。客観的なデータではありません)

事実、私の大学でも、工業高校出身の学生のほとんどが留年しています。

基礎学力の不足

工業高校から進学した人は普通高校から来た人に比べて基礎学力が足りません。当たり前ですが、私達が機械設計電気回路を勉強している時間も旋盤溶接など実習をしている時間も普通高校の生徒は数学物理を勉強していたわけです。

大学(工学部)で習う内容は高校数学、物理、化学などの延長線上です。
ですので、基礎学力が足りない私達は、普通高校出身の同級生が難なく理解できるところに躓くことが多いです。

特に、私は数学や物理は理解は出来るけど計算能力が足りず問題が解けない時が多かったです。また、化学は工業高校ではサラっとしか習わないので、躓きました。

工業高校生が輝けるのは高学年から

私達が工業高校で習ってきた事が活きるのは、高学年からです。それまでは、専門科目を学ぶための準備の期間です。この期間は、とても苦しいかもしれません。でも、ここさえ乗り切れば、工業高校出身の私達が輝くことができます。

きっと大丈夫

大学の授業がわからなかったら遠慮せずに友達にどんどん質問してください、頼ってください。気にすることはないです。その代わり、友達が自習や専門科目で躓いたり、困ったりしているときに助けてあげればいいのです。

それでも、留年が怖いあなたへ

大学に入学後、大学の職員さんから「工業高校生は、留年も含めて5年間の大学生活だと考えたほうがいいよ。留年を過度に怖がらず、自分のペースで勉強してね」と言われました。それくらい、工業高校生が留年するのはめずらしくないのだと思います。

もちろん、留年せず、ストレートで進級するほうが望ましいです。ですが、中途半端な理解度で進級すると、後々の専門科目が理解できず苦しんでしまいます。それなら、留年をしてでも基礎を固めたほうが、後々のためには良いです。

留年をするのが当たり前で、しなかったらラッキーくらいの気持ちでいるのが良いと思います。

おわりに

なにか聞きたいことがあれば、「クリエイターへのお問い合わせ」機能からご連絡ください。


読んでいただきありがとうございます。 サポートをいただくと、もっとがんばります!