復縁したくてやったこと

最近失恋話をよく書いているので、今日は元彼と復縁してくてしたことを振り返ってみたいと思う。

まず最初に結論を言うと復縁するために連絡をとったり直接アクションを起こしたことは一度もない。だから実際に行動はしてなかったのと同じかもしれないけど、自分の中で空回りながら取り組んでいたことについて書いていく。

復縁したくてやったこと

SNSで復縁アカウントを見る、復縁に関するコラムを探す

別れる前の冷却期間で「距離を置く その後」みたいな感じでワード検索していた時に冷却期間や復縁について初めて知ったのが3年前。今思えばあれが泥沼の始まりだった気がする。
Twitterでも色々調べたら「復縁活動」というものをしている人が沢山いることを知って、自分だけじゃないんだなと思ったし初めて知る世界にのめり込んでいた。
別れる数か月前から別れて1年はSNSで復縁アカウントを作って情報収集、交流していたし、YouTubeでもよく復縁に関する動画を見ていた気がする。

スピリチュアル、恋愛本にハマる

復縁活動アカウントを通して深く知るようになったのがスピリチュアル、潜在意識の世界。それ以外にも恋愛本も沢山読んだ。かの有名なメス力やスパ婚にもお世話になった(笑)
元々引き寄せは信じていなかったし、宗教的で興味はなかったけれど、藁にも縋る思いでスピリチュアル系にハマっていた気がする。実際もう無理だと思っていても、「いつか叶うかも」という気持ちを持つことで現実を生き抜く拠り所が欲しかったんだと思う。
ハマっていた頃の自分が正常だったかはさておき、引き寄せやスピリチュアルの本は結構至極常識的な、自己啓発的なことを書いているものも多いので、本に載っていることに取り組むのは結構メンタルケアに生かされる部分もあったし女性ならではの視点に合わせた楽しいものもあった。
今でも「気分や運を上げたいとき口角上げてみる」とか「悪いものを出してきれいな空気を取り込むイメージで深呼吸する」とか自分の中で満足できることはやったりしている。

ひとつだけ、「〇〇さんから連絡来た」的なことを帰り道ぶつぶつつぶやいたり、ノートに「♡理想の恋愛♡」「♡復縁したらしたいこと♡」みたいな感じで書き込んでたのは我ながら痛かったな…と今でも思う。
そう思えるのも冷静に振り返れるようになった証拠。

自分磨きをする

これが一番健康的な復縁活動だった気がする。
前の記事でも書いたけど、別れて半年経ったころ、なぜだかとんでもなく落ち込んだ周期が春にあった。2連休、ずっと寝て大して食べず、ぼろぼろになって過ごしていた。さすがにまずいと思いコンビニで好きなだけ買って目いっぱい食べた後、元気が出たからYouTubeでラジオ体操だけしてみたら、関連動画に「アラサー健康チャンネル竹脇まりなさん」の動画が流れてきた。試しに動いてみたらすごく気分転換になって、そこから筋トレを中心に自分磨きをしていた気がする。
筋トレはいい。見た目もきれいになるし、メンタルも安定してくるのを体感していた。1年くらいハマっていた気がする。次の1年はさぼりがちだったけど、最近体調不良後の体力回復も兼ねて再開したら、またブームが再燃してきた。
筋トレの他にも美容系チャンネルを見たり自炊したり少しでも素敵な女性になれたらいいなと思いながら生活していた気がする。意識上がりすぎて発言が痛い時期も通り越し、今は自分のペースで周りに押し付けない程度にやれることをやっている感じ。
恋愛以外でも落ち込んだり上向きになりたいなと思っている人には筋トレをおすすめしたい筋トレはデメリットがない最強の自分磨きだと思う。
自炊も割といい。料理してると無心になれる。個人的には千切りや粉ものいじり(ピザ生地とか)がおすすめ。

おわりに

こうしてみると、私が復縁したくてやったことは復縁できてなくて当たり前かもしれない。どんだけ自分磨きをしようが、本やネットで勉強しようが肝心の元彼にアクションしなければ何も変わらない。
私は行動してまた振られたり傷つくのが怖くて、結局は自己満なことにしか取り組めなかったんだと思う。だからこそ、スピリチュアルに頼って元彼からの連絡を心待ちにしていたけれど、今となっては懐かしい。
まあそれなりに一生懸命だった自分も人間らしくてかわいいということにしておこう。
なんだかんだ別れる前の自分より今の自分っていいかもなと思うようになったので、それだけでも十分成果があったかなと思う。
これからものんびり、少しずつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?