見出し画像

ミニマリストになりたいASD女性のnote

こんにちは(」・ω・)

ミニマリストに憧れるASD女性のセカイです。

普段は介護職として働く社会人です。

さて、早速ですがなぜ私がミニマリストに憧れるのかをお話します。

1.灯台もと暗しが多いから


とにかく視野が狭く、目の前にあるのに探し物をしてしまいます。
眼鏡をかけながら眼鏡を探すことも過去にあったくらい灯台のもとが暗いのです。
なので探し物をしない部屋を目指します。

2.集中力を分散させないため

飽き性で凝り性な私は数多くの趣味のものがそれぞれ揃えてあります。
惰性でやっていることも多いので、趣味の数を絞るとともに、継続的に興味のあることは続けていきたいので、それに集中出来る環境を作り出したいです。

3.引越しを見越して

私には数年後に引越す予定があります。
ものが少なければ引越す費用は少なくて済みますし、準備も楽です。
今の家に引越してきた時は以前住んでいたところと近かったこともあり、業者さんに頼むことなく自家用車の往復で済ませられました。

4.生前整理のため

少し重い話かもしれませんが、人はいつ死ぬか分からないです。
年齢がまだまだ現役世代でも交通事故や心臓発作などの急死は誰も避けられません。
なのでもし明日死んでも恥ずかしくない、迷惑をかけない部屋にしておきたいです。

終わりに

目的はまだありますが長くなりそうなのでまた別の機会に書こうと思います。

noteではミニマリストを目指す過程で手放したもの、逆に手放せないものの記録をしていきたいと思っています。

不定期更新の予定ですが、これからよろしくお願いします(՞ . ̫ .՞)"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?