見出し画像

【ポケモンカード×心理戦】マイナーカードほど活躍しやすいエクスペル(expel)ルールがめちゃくちゃ面白い!!

 ポケモンカードは、心理戦の要素はそんなに大きくありません。
 でもやっぱり、カードゲームは心理戦や盤外戦を楽しみたい!!
 そんな方々にぴったりなのがエクスペル(expel)ルール。(※ expelは日本語で『追放』)
 簡単に言うと、『対戦が始まる前にカードを指定し、対戦相手は指定されたカードを除外してゲームを始めなければならない』というルールです。
 これを聞いた時点で面白そうですよね!
 心理戦や盤外戦を楽しんでみたい人、たくさんのマイナーカードを使いたい人、環境で戦うには厳しいカードを活躍させたい人などにオススメのルールです。
 細かく解説していきます。

ルール説明

①デッキを用意する

 スタンダード、エクストラ、殿堂なんでもかまいません。追放カードの指定枚数を変えれば、30枚でも大丈夫です。

②追放カードの数を決める

 対戦相手のデッキから追放するカードの数を決めます(エクスペル数と呼びます)。10種前後がオススメです。(エクスペル10‹テン›と呼びます)

③お互いに追放カードを指定し、除外する

 追放数が10種類なら、カードの名前を10種類選び、相手に伝えます(例:クイックボールなど)。ただし、基本エネルギーカードを指定することはできません。
 このとき、いくつかの指定パターンがありますが、初めはお互いに10種類全部を紙に書いて渡したり、スマホのメモ帳を使ったりするのがわかりやすいです。
 指定されたプレイヤーは、デッキから指定されたカードをすべて除外します(例:クイックボールを指定された場合、デッキに4枚入っているなら、4枚すべてを除外する)。
 除外後のデッキが、この対戦で使用するデッキとなります。
 書くものがない場合や、上記のルールに慣れてきた方は、上級者用ルールとして、
『先行側から交互に1種類ずつを指定し、指定された側はその場でカードを除外する。このラリーを10回繰り返す』
という風に変更することをオススメします。デッキタイプの想定などにより、除外が当たってからのカード指定の戦術性がぐんと上がります。面白いです。

④通常通り対戦を行う

 対戦を行い、勝者を決めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上がルール説明となります。
 要約すると、指定したカードを相手のデッキから追放して対戦を始めるということですね。
 ちなみに、指定が終了した時にデッキからたねポケモンがなくなったプレイヤーは、その時点で敗北となります。
 そう、指定の段階でゲームが決まってしまうこともあるのです。

 例えば、これを執筆しているのが2022年5月25日なので、現環境でこのゲームを始めるとどうなるか。仮に私がやるとしたら、まず最初に
 アルセウスV
 ミュウV
 パルキアV
 ヒスイゾロアークV
 メッソン
を追放カードに指定します。
 これだけで、環境トップのデッキを簡単に破壊できます。メタを張る必要がないのです。
 さて、ではこのルール、一体どういうところが面白いのか?
 それを解説していきたいと思います。
 「解説いらねぇ! やってみらぁ、べらんめぇ」という方はぜひスマホを置いて、遊びながら奥深さを堪能して頂ければと思います☺️

ルールの醍醐味

マイナーカードに日の目が当たる

 このルールの良いところは、なんといってもマイナーカードを使えるところ!
 あなたのお家に眠っている環境では戦えないカードたち全員に、光が当たります。
 強いカード=指定されやすいカードになるため、指定されにくいというだけで、それは強いカードになるのです。
 さらにこのルール、追放数をいくらでも増やせるので、よりマイナーカードを使ってみたい人は、どんどん追放数を増やせば良いのです。対戦相手と1枚1枚指定していく時間が、ヒリヒリして面白いです。

強いデッキレシピがない

 このルールで仮に大会が開催され、優勝レシピが公開されても、それが強いとは限りません。公式ルールではカードパワーに伴って強いデッキが決まりますし、情報も多いのでデッキタイプがどんどん淘汰されていきます。
 しかしこのルールでは、様々なデッキやカードに常に可能性があるのです。私なんかは、そう聞いただけでワクワクします。

金額差が出にくい

 強いカード=高価なカードです。つまり、高価なほど除外指定を受けやすいため、除外指定を受けにくい安いカードでも十分に戦えるデッキが作れます。


などなど、あげていけばきりがないですが、とにかく様々なカードを活躍させられるのがエクスペルの良いところです。

オススメの遊び方

 オススメの遊び方は、環境用に作ったガチガチのデッキは崩さずに、余ったカードでデッキを作ることです。買ってまでデッキを作ると、除外されたきイラッとくるかもしれませんので、ついで遊びがオススメです(笑)
 人によって余っているカードは様々ですから、予測の立てにくさもあいまって非常に面白い対戦になると思います。
 1.5軍〜2軍カード、ハイランダー、マイナーコンボなどの対戦が目立つと思います。
 いつもと違うカードたちをじっくり眺めながらの対戦はとても楽しいので、ぜひ遊んでみてください☺️
 たまーに環境トップを握ると、除外をすり抜けて楽勝で勝てることもありますし、対戦前に負けることもあって(笑)、とても運ゲーになります🤣
 ある程度カードゲームやボードゲームに自信のある、もしくは慣れている方は、ぜひ上級者ルールで行うことをオススメします。
『先行側から交互に1種類ずつを指定し、指定された側はその場でカードを除外する。このラリーを10回繰り返す』というやつです。
 心理も含めた戦略性がとても濃厚になって面白いです😁

デメリット

 良いことばかり言うのは性に合わないので(笑)、デメリットというか、良くないところも解説しておきます。プレイヤーの工夫次第で解決できる場合も多いです。

連戦に向かない

 中身がバレてしまうと面白さが無くなってしまいますので、同じプレイヤーと連戦するのは向いていません。むしろ2戦目は指定無しで対戦するほうが良いかもしれませんね。

スリーブ問題

 これも連戦問題と同じく、キャラスリなどでデッキ内容がバレている場合、醍醐味がなくなってしまいます。別日であったとしても、対戦相手が同じ場合、同じデッキを使うのは難しいでしょう。逆にフェイントとして使えるかもしれませんが。

とにかく一度やってみて

 色々言いましたが、とにかく一度やってみてください。面白いです。
 ルール説明や、こういう場合どうするのなど抜けてるところありましたら、Twitterでご質問していただければと思います。まあ、公式ルールじゃないので、自分たちで相談して決めれば良いと思います。楽しめれば万事オッケーです☺️

 ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?