見出し画像

いざ、出港!航海のゆくえはいかに ポケカルビジネスtv変遷記②

こんにちは!
マネジメントyoutube「ポケカルビジネスTV」のヒガキです

今日は、ポケカルビジネスTVの変遷シリーズ?第2弾を。

前回の立ち上げ記はこちら↓

youtubeならすぐに売上作れるはず!!
 ・ほぼ無料で始められる
 ・トミーさんの肩書で集客できるはず(元リクルートHD役員等)
 ・コンテンツ力も十分(1万人以上マネジメントしてきた人が話す)

唯一の懸念点は、youtubeのメイン視聴者層とコンテンツがミスマッチなこと。

それでも、刺さる人には刺さるだろう!
と意気揚々とスタートしたポケカルビジネスTV


結果は…

鳴かず飛ばず。

とにかく視聴されない。。。
毎回動画をUPするたびにトミーさんも僕もSNSで告知をかけているものの

一動画の視聴が1000回にも満たないし
チャンネル登録者数も全然増えない

広告収入を受け取れる条件
チャンネル登録者数が1,000人以上と過去365日間の総再生時間が4,000時間以上
は果てしなく遠い。。。

結局、広告収入を得られたのはチャンネルスタートから3か月後の9月までかかってしまいました。


迷走?PDCA?


座った方が良い?
話すスピードは?
どんなテーマが良いの?

スタッフメンバーに先輩YouTuberを調査してもらって、色々考えたチャンネルだったのに。。

なんとかして視聴回数を増やさないと
収益もそうだし、メンバーの頑張りも無駄になる

「そうだ導入部に強い引きを入れよう!」
「BGM、効果音入れたら面白くなる?」
「テロップも工夫しようぜ!」
「UP数を増やせないかな?」

毎週アナリティクスとにらめっこして、
会議をして、
色々打ち手を試しました。

動画の内容も、面白くないのでは?と

・よりエンタメ性を高めるため、
僕に対してトミーさんが叱る(そんなんじゃだめだよ!)を強くして
凹んでいる姿を映すようにしたり
・有名人にスペシャルゲストで出演いただいたり
・心の声を入れたり
・クイズを出したり
・僕とトミーさん以外の出演者を出したり(ハラダさんとか)

それでも視聴は伸びず
やっぱりターゲット視聴者がいないのかなぁ‥‥



そして休止へ

万策尽きて、「いったん休止するか」の一言があったのが12月
結果の出ないものへ投資(お金というよりは工数)をかけ続けるのか?
ビジネスとしての判断の時期でした。

スタッフのメンバーとPDCAを回し続けたポケカルビジネスTV
第1章は結果を出せず、いったん休止
結果が出ずに申し訳なかったですが、PDCAをガンガン回して疲労していたスタッフを見ていたので、だめなのですが少しほっとした面もあったのを覚えています。


そして休止して3か月、
まさかの出来事が起こったのです

続きは第三弾で!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?