【大人の発達障害】40代でやっと見つけた自分の起動スイッチふたつ

こんにちは、子供の不登校ががっしり半年続き、最後は娘の難病の治療法が無いことにメンタルが地の底に落ちていた、3児の母ちゃんです。

新学期が始まって、登校班が無くなり、クラスや担任の先生も変わり、ふわっと通い始めてくれた上2人。

朝から登校するかしないかのナーバスな兄に遠慮なく喧嘩を売る幼稚園児の妹。

そんな3児の母の私ですが、鏡を見るたび、ちょっと背の高めなロッチ中岡に会えます✨特にファンではないですが、似てきたので親近感😳

今日は、最近の自分の起動スイッチについてです。

私もしっかり発達障害なので、後回し体質などはもうベテランの域💦

子供を育てるにあたっては、その後回し体質がとんだピンチを招くことになり…自己啓発本みたいなのは買いましたが、それを読むのすら後回し😅

そんなわけで、最低限動けるために、スイッチを探しました。

待ち時間をあえて作って、その間に動く。

まずひとつは、面倒くさがりなくせに、なんだかんだじっとしているのも苦手な特性を利用して、

待ち時間に色々動くようにするというもの。

例えば、レンジでチンする時間の数分や、お湯を沸かす時間などは、溜めた(普通の人は溜めないかもしれませんが💦)洗い物をこなす。

それだけでも大きな一歩な40代。

料理で煮込んでいる時間なども、洗濯物を干す!など、動き始めてしまうと、中途半端が嫌いなのでやり切れます。

ただ、煮込んでいる時間に関しては、そのまま忘れてしまう可能性が大きいので😭忘れっぽい特性もあることを自覚した上で、日中は昼休み等も含めて危険なのでやらず、夕飯の支度のくっそ(失礼💦)忙しい時にやります。笑

この辺は在宅勤務だからなのですが、フルで外で働いている方は当たり前のようにやっているよ!と言われてしまうかもしれませんが、

発達障害母ちゃんだと、そもそもフルタイムで外に働きに出てしまうと、仕事を切り上げるタイミングをつかめずに、帰ってこないか😂全力で働ききって帰ってきて動けず…となるのではないかと。

仕事についても、待ち時間が発生したりするのですが、データ処理でパソコンに頑張ってもらう時間などは、トイレに行く!

理解されないかも…と思いながら書きますが、トイレも面倒になるくらい、やりはじめると、そこから動かなくなりますので、なんなら水分補給も、パソコンが固まってしまった時間や、質疑の返答待ちやデータ待ちにすると頭に入れておくと、5回に1回くらいは動くと思います(; ・`д・´)✨


自分を起動させる曲がきっとあるはず。

私自身もその時々ですが、子供の不登校で悩んで、どうにも死にそうだけど動かねば…というときにとても助かったのは、

Mrs.GreenApple?ミセスグリーンアップル?

すいません、基本的にちゃんと覚えない残念な大人なんです。

『ダンスホール』『ケセラセラ』『私は最強』

あたりの歌詞やアップテンポに起動してもらうことが多かったと思います。

『僕のこと』という出だししっとりした曲があるのですが、メンタルごと動かなくなってしまった時など、しんどい時ほどこの曲、みたいなとこがあって。

歌詞にある、『あーーーーっ😭なんて素敵な日だっ!!』と自分の現状を重ねて、怒りの感情をぶちまけるように聞いては、頑張って動く。動ける。みたいな感じでしょうか(;'∀')💦

基本的に、子供の事情で車メインの行動なのですが、車に仕込んでおくか
スマホに仕込んで車で聞くようにしますが、ダウンロードなども面倒に感じるタイプなので、スマホのデータ使用容量を大きめにしておいて、Youtubeで流すのが一番手っ取り早く、ライブタイプの動画は、気持ちを盛り上げるのにかなり有効でした。

古いですが?チャゲアスの『プライド』や『太陽と埃の中で』もどうしても起き上がれない時に流してなんとかしたことも😅

歌詞のあるなしというよりは、ドラムやベースの音と一緒に動いてしまえ、みたいなとこがあります。

注意せねばなのは、少し元気なとき、調子の良い時は、音楽をきっかけに、ハイに乗り上げてしまうこと😂

過集中モードに入ってしまわぬよう、終わりのある時でないと、そのまま延々何かをやりこなしてしまって、子供そっちのけになってしまって、愚図り始めてしまうなんてことも。。

でも、億劫な気持ちには音楽を!
動きたくなくなってしまった時には体にリズムを!


スイッチと同時に、身の回りの環境整備にも工夫が必要で、その手間をするのとしないのとでは、自分の稼働量が結構違うことにも気づけたので、また後日。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました(=゚ω゚)ノ✨


まだ、アイデアは無いものの、いつか、発達障害でしんどい思いをしている人や、発達障害の子供を育てながら頑張る人の支えになれるような起業をしたいので、その資金にしたいと思います! まずは、沢山の人に助けられ、支えられた分、恩返しできるような人間になるために、コツコツと。