見出し画像

ミニマリストにお金が貯まる3つの理由!ミニマリストの特徴も解説

「ミニマリストはお金が貯まる」と聞いたことがありませんか?

ミニマリストは持ち物を減らし、必要最低限の物だけで生活している人です。

こちらの記事ではFP3級の資格を持ち、Webライターとして活動している筆者がミニマリストがお金を貯められる理由について解説します。

ミニマリストに興味がある人や貯金したい人、家計を節約したい人はぜひ参考にしてください。

ミニマリストがお金を貯められる3つの理由を解説

ミニマリストがお金を貯められる理由は、大きく分けて以下の3つです。

  • 物に対する考え方が変わるため

  • 余計な出費が減るため

  • ストレスが貯まらず継続できるため

ミニマリストは、「最小の」という意味がある英単語”minimal”に「〜主義者」などの人を表す接尾辞”ist”を組み合わせた言葉です。

物の数を減らして生活の無駄な部分を削ぎ落とし、最小限の物だけで生活します。

ミニマリストは物を持たずに心が豊かになる生活を理想としているため、実践すると物に対する考え方が変わります。

物に対する考え方が変わる

ミニマリストを目指すと物に対する考え方が変わり、生活に必要最低限の物しか買わなくなります。

そのため、以下のような変化が現れます。

  • 自分に必要な物がわかるようになる

  • セット価格やセール価格に惑わされない

  • 衝動買いをやめてよく検討するようになる

物に対する考え方自体が変わるため、我慢せずに節約できます。

物を選ぶ際は自分にとって必要かどうかが基準となり、だんだん必要な物が明確になっていきます。

自分に必要な物がわかるようになる
ミニマリストは、取捨選択を繰り返すうちに自分に必要な物がわかるようになります。

自分の好みや優先順位が明確になり、身の回りにはお気に入りの物や好きな物だけが残ります。

ミニマリストを実践するためには物に限らず、習慣や行動の見直しも大切です。

今まで時間を費やしていた無駄な行動をやめると時間に余裕が生まれ、やりたいことや趣味に時間を使えます。

物が少ないと家事や買い物も減り、自由に使える時間が増えます。

ミニマルな生活を実践すると、まとめ買いやセールの買い物が少なくなるのも特徴です。

セット価格やセール価格に惑わされない
ミニマリストは必要最低限の物しか買わないため、セット価格やセール価格に惑わされなくなります。

セット価格やセール価格は一見お得に感じますが、必要ない物まで買ってしまう恐れがあります。

セールだから買ったけど使わなかった、という経験をした人も多いのではないでしょうか?

ちょっとした値引きや割引よりも、購入しないほうが家計の節約になります。

本当に必要な物が安くなっていたらお得ですが、セット価格やセール価格を理由に買わないようにしましょう。

ミニマリストを目指している人は買い物の際によく吟味するため、衝動買いが減ります。

衝動買いをやめてよく検討する
ミニマリストは衝動買いをやめてよく検討するため、無駄な物を買わなくなります。

新しく買う前に持っている物で代用できないか、本当に必要かを考えます。

自分の持ち物を把握しているため、似た物を持っているのにまた買ってしまう失敗がなくなります。

買い物する際は買い替えを意識し、収納場所に収まる大きさや量にとどめるのが大切です。

物によっては、レンタルやサブスクのサービスを利用する方法もあります。

レンタルやサブスクは必要な時だけ利用できるため、収納場所が不要です。

買い物は事前に必要な物を決めてから出かけるため、余計な出費が減ります。

余計な出費が減る

ミニマリストは計画的に買い物するため、余計な出費が減ります。

お気に入りの物を長く使うようになり、頻繁な買い替えをしなくなります。

他に出費が減る理由は、以下の3つです。

  • 日用品の種類が減る

  • 買い物に行く回数が減る

  • 家計の見直しにより生活費を削減できる

ミニマルな生活は持ち物や考え方に無駄がないため、1つで何通りにも使える物が活躍します。

日用品においても物を厳選し、種類が少なくなります。

日用品の種類が減る
ミニマリストを目指すと日用品の種類が減るため、毎月の日用品費が安くなります。

たとえば洗剤は掃除する場所にあわせて何種類も買うのではなく、さまざまな場所に使える物を選ぶと1種類で済みます。

日用品の種類が多いと在庫や予備を把握しきれず、何かがなくなる度に買い物が必要です。

買い物にいく頻度が多いとついでに他の物も買ってしまい、日用品費が高くなってしまう傾向があります。

食料品や日用品は、必要以上の量を買い込まないようにしましょう。

防災の面から数日分の備蓄は必要ですが、生鮮食品は日持ちしないため、食べきれないと無駄になってしまいます。

トイレットペーパーや洗剤や洗剤の詰め替えなど、日用品の予備は収納を圧迫する原因の1つです。

物が少ないと保管する場所も狭い範囲で済むため、収納に余裕ができます。

生活に必要な物の種類が減ると在庫の管理が容易となり、買い物に行く回数も減らせます。

買い物に行く回数が減る
ミニマリストは生活必需品が少なく厳選した物を長く使うため、買い物に行く回数が減ります。

買い物の回数が減るため、お金だけでなく時間の削減も可能です。

実際に買い物へ行く際は、以下のような時間を費やしています。

  • 買う物のリストを作る

  • 店舗と家を往復する

  • 店舗で買い物する

  • 帰ってきて買った物をしまう

今まで買い物に費やしていた時間を自由に使えるため、ミニマルな生活は忙しい人にもおすすめです。

物が少ないと備え付けの収納に収まるため、別で収納家具を買う必要もなくなります。

ミニマリストは物の数や買い物の回数だけでなく、生活費も減らせます。

家計の見直しにより生活費を削減できる
ミニマリストは所持品や行動などの生活を整えていく中で家計を見直し、生活費を削減できます。

削減できる費用の具体例は、以下のとおりです。

  • 食費

  • 日用品費

  • 被服費

  • 無駄な交際費など

安売りや特売に惑わされずに適切な量を買うため、さまざまな費用を抑えられます。

生活費の中でも割合が大きい固定費が減ると、毎月の生活費が安くなります。

家計における固定費は生活するために毎月一定額かかる出費のことで、具体的には家賃や水道光熱費などです。

物が減って空間にゆとりができるため、広い家は必要ないと感じるようになる人もいるでしょう。

ミニマリストを実践すると物や生活に対する考え方自体が変わり、無理せずに継続できます。

ストレスを溜めずに継続できる

ミニマリズムは自分に必要な物を残して心豊かな生活を送る考え方のため、ストレスを溜めずに継続できます。

ミニマリストになるのは大変と思うかもしれませんが、以下のような変化があらわれます。

  • 買い物でストレス発散しなくなる

  • 時間と心にゆとりができる

  • 好きな物に囲まれて居心地が良い

ミニマリストは自分に必要な物だけにお金を使うため、買い物でストレス発散しなくなります。

買い物でストレス発散しなくなる
ミニマルな生活は買い物でストレス発散しなくなるため、無駄な出費を防げます。

気分転換の買い物は気分がすっきりしたように感じますが、効果は一時的です。

「欲しい」という気持ちよりも「買いたい」という気持ちの方が大きく、ストレスが溜まるとまた買い物がしたくなります。

ミニマリストの中にはお金を物ではなく貯金や趣味、投資に回す人が多くいます。

同じ給与でも生活費が安くなれば、その分貯金が可能です。

無駄な出費を減らし、趣味に優先してお金を使うと私生活の充実につながります。

投資にはさまざまな種類があり、自己投資で仕事に役立つ知識を得られたり、夢に挑戦したりする人もいます。

出費が減った分を金融商品に投資し、利益を得られる場合もあるでしょう。

買い物の散財がなくなり、物欲に振り回されなくなると時間と心にもゆとりが持てます。

時間と心にゆとりができる
ミニマリストは部屋や頭の中がすっきりと整理されるため、時間と心にゆとりが持てます。

物が少なく自分の所持品を把握できているため、探し物やなくし物を減らせます。

シンプルで長く使える洋服やバッグはコーディネートが決まりやすく、準備にかかる時間の短縮が可能です。

洋服やバッグなどをたくさん持っている人は組み合わせに迷ってしまい、準備に時間がかかってしまう場合があります。

ミニマリストは常に取捨選択を繰り返しているため、身の回りには自分にとって本当に必要な物や好きな物が残ります。

好きな物に囲まれて居心地が良い
ミニマルな生活は厳選した物や好きな物に囲まれているため、居心地が良くなります。

余計な物がなくすっきりした空間が作れるため、在宅ワークや急な来客にも対応が可能です。

物が少ないと目から入って来る情報も少なくなり、仕事や勉強に集中できる環境を作れます。

掃除が楽になり部屋をきれいな状態に維持できるため、急な来客があっても慌てて片付ける必要がありません。

片付いた空間は家で過ごす時間が快適になり、物を多く持たなくても豊かさが感じられます。

ミニマリストに決められた基準はなく、必要かどうかの判断は人によって異なります。

ミニマルな生活は自分の価値観や好みについての理解が深まり、自分らしい人生を歩むきっかけとなるでしょう。

ミニマリストは余計な出費が減ってお金が貯まる

ミニマリストは必要最小限の物しか持たず、余計な出費が減るためお金を貯められます。

買い物の際はよく検討し、自分にとって本当に必要な物のみ購入します。

厳選した物を長く使い、買い物に行く回数も減らせるため、お金と時間の節約が可能です。

セット価格やセールに惑わされないようになり、衝動買いや買い物の失敗が減ります。

家計の見直しにより生活費を削減できるため、その分貯金や投資が可能です。

ミニマリストは部屋や頭の中がすっきりと整理されており、時間と心にゆとりができます。

身の回りを自分に必要な物や好きな物に囲まれているため、ストレスを溜めずにミニマルな生活を継続できます。

ミニマリストを実践し、心豊かな生活を送りながらお金を貯めましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?