見出し画像

食運のお話

食運、自分は最近聞いた言葉でした。

いつも行く焼肉屋さんに行った時に大将が「よくぞ今日来てくれた!」と満面の笑みで迎えてくれました^ ^

その日はどの部位のお肉もベストと言える状態のものが揃っていたらしくてそういうのに巡り合えるのを「食運が有る」ってことだと教えてくれました!

お店に出している以上、普段のも勿論美味しいものでアタリハズレではなく大当たりって感じなんだなぁと。

生き物を扱っていて、常により良いものを提供しようとしていると日々の中で自分の想像通りのものやいい意味で想像通りではないものっていうものも出て来て当然で、それをお客様に食べてもらいたいという気持ちって凄い素敵なことだと思えました!

僕もパンを作る中で、その日の酵母や外的要因が様々に作用してパンは焼き上がっていると常々痛感します。

やっぱり生き物なんだなと^ ^

その上で今日はこれが良い感じだと育ての親としては分かるものがあり、僕もお客様にそれを是非食べてもらいたいと思い、今日の良い感じなパンをスタッフにストーリーで上げてもらっています👨‍🍳
何か迷われた際にはそれを参考にしてもらえると嬉しいです!

ちなみに、今日はストーリーに上げるもの以外に48時間バゲットもお勧めです🥖

バゲットが一番その日によって状態に差を感じます。ベストな時は生地を台に出した瞬間に出る香りの種類が多くて、醸しています。そういう時のバゲットは次の日になると、生地はもちろんバゲットなので感想しているんですけど、香りにチーズのような濃厚さもあって、風味自体は熟成されていて面白いです🥖

是非食べてみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?