見出し画像

2022年 五黄の寅年 予祝 『新しく芽生える』 『乗る』 『成長する』


  1. 珈琲について詳しくなった。

  2. 手相鑑定をできるようになった。

  3. noteで365日連続して記事を投稿した。

  4. 自分と関わった方に「ほっとして心が和んだ」と言ってもらえた。

1.珈琲について詳しくなった。

僕は珈琲が好きなのです。
自分で、豆をひいて、ハンドドリップして、飲むのが好きです。
自分でハンドドリップした珈琲を飲むと、すっごくほっとするのです。
飲む人も一緒にほっとするので、笑顔が生まれます。
訪れる先々のお店の珈琲を飲むことで、珈琲の知識を深められました。
1つのお店の方と仲良くなって、珈琲のことをより実践的に学んだのです。

2.手相鑑定をできるようになった。

トッチーさんの「ギフト」で学ぶことで、手相鑑定をできるようになりました。
目標は、「ひとの背中を優しく押してあげること」。
まずは、年間24名を鑑定しました。
鑑定された全てのひとが、笑顔になったのです。
数秘術やパワーストーンのことにも興味を持ちました。

3.noteで365日連続して記事を投稿した。

毎日、毎日、記事を投稿しました。
noteで記事を書く目的も決まり、情報を発信したところ、
フォローしてくださった方、スキをしてくださった方が笑顔になりました。

4.自分と関わった方に「ほっとして心が和んだ」と言ってもらえた。

上記の3つをやってみたら、自分の周りの人が笑顔になって、
自分もすごく幸せな気持ちになりました。
更に次のステージへ行く準備ができました。

2022年 五黄の寅年
自らの開運ワード 「妄想→深堀→具体化→実行」




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?