見出し画像

氏神様にご挨拶してきたよ

おはようございます、こんにちは!
イラストレーターpoco*moco のむらせじゅんこです。

去年の9月に10年住んでいた蕨市から
埼玉県さいたま市へ引越しをしました。
サッカーの街です(サッカーには全然詳しくはないのだけれど)。
引越し後、片付けや慣れない生活リズムにバタバタしていて
氏神様へのご挨拶をしていませんでした。

■氏神(うじがみ)様って?

簡単に言うと、自分の住むエリアにある神社を指します。
その地域に住む人々が信仰する神道の神様のことです。
その氏神様を信仰する人々のことを氏子(うじこ)と呼ぶそうです。
調べてみると1)氏族の祖先として祀る神様 2)祖先神でなくとも氏に由緒ある神様 3)居住地の鎮守の神様とあるので本来は引越しをしても
氏神様が変わることはなさそうなのだけれど…。
詳しく調べれば調べるほどわからなくなるので(苦笑
私個人的には、生まれた土地にある神社が産土(うぶすな)神社。
これはどこへ引越ししても変わらない。
で、現在住んでいる土地(エリア)の神社を氏神(うじがみ)神社と
言うことにしている。
なので、以前住んでいた埼玉県蕨市では和楽備神社が氏神様だったの。
今は、引越しをしたのでそのエリアの氏神様にご挨拶はしておきたい。
と言うことで調べてみたよ。まずはエリアの神社を。
※ それは間違っているよ〜って詳しくわかる方教えてください^^;

■ 神社庁へ電話してみる

自分の住むエリアの氏神様を調べる方法としては
県や市の神社庁に電話をすること。
「氏神神社を知りたいので教えてください」って言うと
神社の名前と神社の住所を教えてくれるよ。

私の住むエリアの氏神神社は 「氷川神社」でした。
埼玉県にはとても多い氷川神社。
大宮にある 武蔵一宮 氷川神社が一番大きいのかな。
なんて表現したらいいんだろう。氷川神社のボス?^^;
今度ちゃんと調べておこう。
とにかく氷川神社って多い。
で、私の住むエリアの氏神神社も「氷川神社」
神社庁では神社の住所も教えてくれますよ。
なので、早速調べてみたら意外と近くて
犬の散歩にはちょうどいい距離!と言うことで行ってきました。

■ 氷川神社(大谷口)

大谷口 氷川神社
神様から見て 右側 口を閉じた「吽形」狛犬
神様から見て 左側 口を開いた「阿形」獅子

左右一対で狛犬って呼ばれているけれど、実は神様から見て
左側は「獅子」なんだって。阿吽の「阿形」獅子とされ 
左側の口を閉じている方を「吽形」狛犬。
阿吽の呼吸で神聖な場所を守ってるんだね〜。
さらに言うと、左側の方が優位の考えがあるから左側の阿形の獅子の方が
格上、上位の獅子ってことらしい。
詳しく調べれば調べるほどなんだか小難しいので割愛するけど(笑)

ただ、残念なことにここ氷川神社の「阿形」の狛犬はお顔が破損していて
ちょっと痛々しい形になっちゃってました。

社殿

とりあえず、神様にご挨拶を…と思ったらここは戸締りされてるの?
わからないけれど、初めてみる社殿のお姿。お賽銭も納められない感じ。
日頃は閉まってるものなのかな。よくわからない。
奥に本殿があるのかな。(ちゃんと見たと思ったけど見れてなかった)
一応、ご挨拶をし境内をぐるりと周りました。
木々に囲まれた境内。質素な感じはしたけど良い神社でした。

しばらくはここで暮らす予定なので、今後ともよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?