見出し画像

『お金と付き合う』 てくてく通信+🎈 #59

こんにちは、英会話Oneのただともこです。読む瞑想マガジンへようこそ。
今月のテーマはこちら。
あなたの毎日の底に静かで気持ちのいい音楽が流れますように。


お金と付き合う

一番寒い季節がやってきて、過ぎていきました。今日は春みたいに暖かいです。みなさん、体調整えて過ごしましょう。

今日はお金の話。

ここ4年くらい、私はお金についてたくさん学んできました。まだまだ、道の途中ですが、たくさんのことを学んだので、そのまとめをシェアしたいと思います。お金のことは学校では学ばないですよね。でも、とても大事なことだから、勉強するのはいいことだと思います。

お金について学んだことで、誰の教えでも共通していて、私が実践して本当にそうだなと思ったことは、お金を払うときに嬉しくて払えるものに対してお金を出すという原則を守ることです。反対に、少しでも、「え、これにお金出すの?」「ちょっと嫌だけど出しておくか」と思うようなものにお金を出すことをやめることで、お金人生はとてもすっきりします。「ああ、嬉しいな」「ありがとう!」と思いながら払ったお金は、自分のところに戻ってくるようにできています。これは本当だなと思います。

もうひとつ。お金はエネルギーだというのは本当です。エネルギーだから、出ていくし、入ってくるものです。その出ていく出口をきれいに保っておくと、入ってくる入り口もきれいになってきます。イライラするなというものに、お金を払うと、イライラするなというお金の入り方になってきます。楽しくお金を払っていると、楽しくお金が入ってきます。これは日常レベルで皆さんが気を付けることができることです。

ここからは、私は二つの考え方に出会いました。ひとつは、お金は生き物なので、いつも、最大限に使って出してあげるほうが、入ってきやすいという、八木さやさんの考え方。もうひとつは、伝統的にお金を管理して、増やしていく、資産家のお金の管理の仕方。どちらでも、自分に合う方を選んでもらえるといいと思います。

八木さやさんは、「子宮委員長はる」として、ここ10年くらい、お金について、自分ビジネスについて、ブログで活動を報告しています。たくさんのビジネスモデルも作ってきました。彼女は、楽しくお金をふんだんに使うことで、入ってくるお金も増えるとして、いつも、口座は空っぽにしてしまうようにお金を使っています。自分を楽しませるためにお金を使って、お金を味方につけるというのが彼女の思想です。詳しくは、「子宮メソッド」を読むといいです。

もうひとつは、伝統的な資産家たちのお金の管理の仕方があります。例えば、収入の1割は必ず自分のための貯金するというのが、彼らの思想です。人によって、少しずつ違いますが、彼らの考え方にも、伝統があります。お金を管理して使うことによって、よりお金と仲良くなるという思想です。お金がたくさんある人のところにお金が集まるというが、彼らの考え方です。

八木さやさんのやり方が感覚的なやり方なら、資産家のやり方は論理的に管理するやり方です。どちらでも自分に合った方や、組み合わせで楽しい方を選ぶといいと思います。

管理するやり方の中には、まずは支出をきちんと把握するといいということが軒並み書いてあります。なぜかというと、入ってくるお金を増やすよりも出ていくお金を減らす方が容易だからです。これは実践するとわかりますが、その通りです。

出ていくお金には、浪費、消費、投資の三つのカテゴリーがあります。浪費は、誰のためにもならない自分だけのためのその場限りのお金の使い方。無駄遣いをさします。できればこれは全体の20%以内に収まっているといいです。もっと言うと、0になるといいです。そして、消費。これは必要なものや、欲しいものを買うお金です。投資に使うお金を除いた分はこれに回すことができます。日常に必要なお金をさします。そして、投資。これは未来に増えていくお金の使い方をさします。例えば英会話を勉強して仕事に活かしたり、ジムに行って身体を鍛えたり、株式に投資したりする分をさします。これは諸説ありますが、全体の10%をそれに充てるとよいといわれています。

投資以外に、消費のほかに使えるお金が、最初に書いた、自分のために10%を常に貯金するということや、寄付に10%使うという考え方もあります。寄付に使うというのは、キリスト教に考え方です。誰かのためにお金を使うことのよって、自分の周りの助ける貯金を殖やし、誰かが自分のためにお金を使ってくれたり、時間を使ってくれたりする機会を増やすというやり方です。貯金に10%使うのは、よりたくさんのお金を持っている人のところにお金は集まりやすいからです。

投資に10%。貯金に10%。寄付や他人のために10%使うと、浪費が20%なら、残りは50%です。50%で生きていけるくらいお金が皆さんはありますか?さらにここに税金や年金が入ってきます。それを除くと消費に使えるお金はだいぶ少なくなります。この割合を皆さんが皆さんにとっていいように配分して、お金を使っていけると、お金との付き合いはより楽しくなります。

そして、出ていくお金のうち、固定費と変動費の割合も確かめておくといいです。固定費は月々決まって出ていくお金。家賃や光熱費、通信費がこれにあたります。自分がどれくらい固定費を払っているか、判っていると、使えるお金が月にいくらなのかもわかってきます。これは一度計算しておくといいですね。固定費を抑えると、使えるお金が増えます。家賃を抑えたり、simフリーの電話にして、電話代を抑えたり工夫ができます。

これらの割合や工夫は、なにもお金に限ることではないのです。あなたの時間の使い方や、エネルギーの使い方にも当てはまります。人は一人で生きているわけではないので、人とのつながりの中に、たくさんの財産をもって生きています。その中で上手に自分のエネルギーを人と交わらせて出たり入ったりできるようにしておくと、健全な健康状態が生まれます。そして、自分で自分の健康を管理するとき、お金の面でも、身体の面でも、精神面でも、客観的な指標は役に立ちます。自分だけに偏らず、でも自分も大事にして、相手も大事にできるような、自分の持ち物の使い方ができるといいですね。

あなたにとって心地のいいお金の使い方はどんなものですか?ぜひ、教室でお話ししてください。

参考図書:
子宮メソッド 子宮委員長はる

お金に愛される人のルール ドクター・ジョン・F・ディマティーニ


ちょっとしたおすすめ

国立科学博物館
上野のたくさんの美術館の中に
ひっそりと建っています。
科学博物館。
超一流の研究者が
判りやすく科学を見せることを研究して、
テーマ展をやっています。

南極展や和食展、大恐竜展や大ロボット展。
どれも面白いです。
地下にはグッヅ屋さんがあります。
かわいく商品化された恐竜やペンギンに出会えます。

帰りには、ちょっと足を延ばして、
芸大まで行って、
学食で、サンドイッチを買って食べてみてください。
特別おいしい味がしますよ。

上野はわくわくに満ちています。
ぜひ、訪れてみてください。


編集後記

今週はお客様がお二人でした。静かな週。全体では13人くらいのお客様がいらっしゃるのですが、みんな月1回だったり、2回だったりするので、そんなに混まないのですが、これだと経営が危ういので、頑張って、皆さんにもっと来てもらえるように努力します。いろんな人がOneの良さを知ってくださったらいいなと思います。春もそこまで来ています。Oneにも春が来るように頑張ります。応援してください。

(初出:2020.2.15)



宇宙料金

宇宙料金とはこの記事が大事だなぁと思った分だけ、プラスに払ってもらうことができる仕組みです。誰でも気軽に受け取れるように基本価格を低く設定しています。この宇宙料金をいただき皆さんにより大事に記事を扱ってもらうことで、私はさらに大事に記事を作ることができるようになります。どうぞ応援してください。さらに詳しい説明はこちら。


Twitterやってます
英会話サイトはこちら
さらにオススメはRoom に!

#コミュニケーション #自分コミュニケーション #お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?