見出し画像

1年で8キロ痩せて良かったこと

こんばんは、ぽけっとjam.です。


痩せる方法を説くブログや動画など

ありふれているわけなので、

自分が感じた、

「痩せて良かったこと」を書いてみます。


2020年の5月に「目指せマイナス8キロ」

実家の壁に貼ってから1年後。


本当に8キロ痩せられました。


まあ方法はありきたりなやつですよ。

筋トレ、ウォーキング、

野菜やたんぱく質中心の食生活。


だれでも継続さえすれば痩せると思います。


今回は、

痩せて良かったこと、

自分なりに感じたメリットを書いてみます。



▼痩せて良かったこと第5位


可愛くなったと言われるようになった



はい(笑)

常識の範囲内で適切に痩せると、

誰でも可愛くなります。(笑)

可愛くなったと言われると、

それがモチベーションになり、

さらに美意識が高くなりますね。

プラスの連鎖が生まれます。


会社の同期には良い感じにいじられ、

彼氏が他の男の視線に目を光らせ、

必死になります。(笑)

可愛いと言われれば言われるほど、

あれ?わたしって可愛かったっけ?

って。絶対なります。


それが錯覚でもいいんですよ。(笑)

ザ・メリットです。

良いことしかないです。



▼痩せて良かったこと第4位


肌がきれいになった


これは、まじですね。

わたしは元々混合肌で、

顔や首に赤ニキビが、

生理前になると複数は必ずできていたのですが、

まじで、痩せてからは、

できても1個。

それもすぐ治るようになりました。


身体に負担の少ない食生活と、

適度な運動で、

ホルモンのバランスが以前より

劇的に整ったことが要因だと思います。


肌がきれいになると、

シンプルに気分が良いです。

ニキビができているときと比べて

朝鏡を見たときに、心に余裕が生まれます。

その余裕が日々のパフォーマンスを

向上させるので、

めちゃくちゃメリットですね。



▼痩せて良かったこと第3位


何でも着れるようになった


ユニクロのジーンズでいうと、

3サイズ下がりました。

お腹が出ているTシャツも、

下腹部を隠さないタイプのビキニも、

タイトなスカートも、

スキニージーンズも、

何でも着れます。

形の綺麗な服で外を歩くだけで、

気分が上がります。

いつもの道を楽しめます。

自分の機嫌が良いので人に優しくできます。

そしてまた気持ちが良くなります。

たとえそれが自己満でも!!

感じていることは事実ですから、

メリットですね。


▼痩せて良かったこと第2位


調整する力がついた


もう食べ過ぎても太りません。

1年かけて生活習慣が身についているので、

次の日に調整できるからです。


厳密に言えば、

次の日に調整する習慣を身に着けたからです。


一度失敗するとズルズルと、

元の生活に戻ってしまう癖を頑張って止めました。


一度の失敗は、

ちゃんと軌道修正すれば、

失敗にならないことを学びました。

この学び、メリットです。


▼痩せて良かったこと第1位


自信がついた



見た目が変わったからじゃないです。


やり遂げたからですね。


それも一時的にじゃなく、

自分の力で継続して。


その事実が自信になって、

やっぱり自分ってやればできるんだなぁ。

って思えます。

そう思うことが、

生きる気力になり、

更なる向上心を生むんですね。



以上がわたしが感じた

痩せて良かったことです。

めちゃくちゃに主観ですが、

痩せなければよかったなぁと

思ったことはありません。

メリットしかなかったです。


そうしてちょっとずつ、

前より自分を好きになって、

心に余裕をもって、

誰かに優しくできる。


今のままの自分が好きになれないなら、

何か行動するしかない。


何でもいいんですよね。

自分ならできると思えることなら。


おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?