見出し画像

eillさんが誕生日を迎えたそうです

みなさん、おはようございます。




みなさんはeillさんご存知でしょうか?

2018年ごろから音楽活動を開始した最新シティポッパーなんですが、


昨日、

6/17、

誕生日を迎えたそうです!!



なんか良いなあ〜。このツイート。

これぐらいのテンションの女子って良いですよね。

永遠の22になったようです!





22!!




最近はマジで同年代、また年下のアーティストがバンバン世に出てきて

ビビりますよね。


よくたとえで使われる甲子園の高校球児と年齢がどんどん離れていくあの感じ・・・。




というわけで今回はU25の、

霜降り明星たちがお笑い第7世代なら

音楽界の第8世代、最新シティポッパーを紹介していきたいと思います!!






eillさんが誕生日を迎えたそうです①

20/eill

・一見JKとかが好きそうな洋楽風味なんですけど中身は結構Japanのシティポップ要素が詰まってて侮れない曲ですね。

・eillさんが20歳の時に作った曲でまあその名の通り20歳の世代の曲なので「TikTok」や「Netflix」など固有名詞が最新なんですね。もはや芸人のニューヨークがいじってる「LINEの既読つかない」とか「SNSで君に届けSOS」なんて古い古い。

・若干キラキラ感強くて抵抗あるんですけど心をピュアに偏見などを取り除けば、普通に良曲です。








eillさんが誕生日を迎えたそうです②

19/鈴木真海子

・まあ19ってダサいよなあ。ってかダサくあるしかない時期なんだよなあ。高校は卒業してるけど酒は違法っていう。でも飲みの機会なんてめちゃくちゃあるしみたいな。

・まあこの曲は19だからクラブに行けないって話なんだけど、あれね。免許証とか提示されるやつね。なんかあれ屈辱なんだよなあ。俺も19の時、先輩達と飲み行ったあと先輩達はクラブ行くけど帰らされるっていうあの感じな。

・まあ19歳なんてガチで取り締まったらみんな捕まるんじゃない?何かしら法に触れてるだろ。酒でもタバコでもなんでも。







eillさんが誕生日を迎えたそうです③

23/Rude-α

・シンプルかっこいい。こういうね、熱いのが良いのよ。やっぱ沖縄人はピュアだからね。ピュアっていうかそういうところ気にしないっていうか。なんの恥ずかしげもなく熱く語ることに斜めで見ないから抵抗がないんだよな。

・だからアーティストって沖縄好きなんだよ。沖縄の人たちはあったかいね。っていうけど、シンプルにあんま空気読んでないだけだったりもするよね。

・たまにアーティストがライブのMCですっごい熱い話する時ってなんかめっちゃシーンってなるよね。あそこ。でまあなんか空気読んで拍手とかして次の曲に行くけど、沖縄のライブって真面目な熱い話でもなんかガヤ入れる人いるんだよな笑 なんかすごいくさめのカッコいい言葉をアーティストが言った時は「フー!!」とか口笛とか吹いたり、「〇〇カッコいい!!」とかバンバン言うしな。逆にアーティストとしては熱量とかテンション持続させてくれるからありがたいんだろうな笑






というわけで今回は 同世代シティポッパーを紹介いたしました。



では僕は、iriの「24-25」でも聴きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?