見出し画像

2022年12月11日〜17日練習まとめ

先週日曜日に走ったハーフマラソンの疲れが溜まっていたので、前半はゆるゆるジョグで後半からポイント練いくつか入れた。

日:休息
月:
14km ゆるゆるjog
火:
12km ゆるゆるjog
水:11km ゆるゆるjog
木:
6000m閾値走(3分40秒/kmペース)+前後3.5km jog
金:10km Eペース jog+前後2.7km jog+8km jog
土:21km Mペース走

12/15の閾値走

最近定期的にやっている6kmの閾値走。調子良い時は3分45秒/kmくらいで走れるのだか、今週は調子が微妙で、3分50秒/kmだった。ただ、呼吸にはまだ余裕あったので、脚の疲れの影響っぽい。

6km閾値走

心拍は平均160bpm、最後ペース上げた時が180bpm弱なので、無理しすぎてはいなさそう。


12/17の21kmペース走

本当は5kmの閾値走+21kmのMペース走にしようと思っていたが、朝起きられず!21kmのMペース走のみに。

設定ペースを守り、かつ平均心拍157bpmと最後まで余裕を持って走り切れたのでよかった。

平均ストライド1.37mと昔に比べるとだいぶ伸びた気がする。

振り返り

週前半はつかれからかゆるゆるjogでもうまく走れなかったが、後半には疲労も抜け、調子戻ってきた。最近寒いからという理由でちゃんと湯を張ってお風呂に入ってるのが良かったかな?
また、水曜日に横浜市のスポーツ医科学センターでランニング測定(LT値測定)を行なったのだが、それによるとちょうどサブ3ペース前後での乳酸の出方が悪かったので、今後はEペース~Mペースのjogを増やしていきたい(ということで早速金曜日に行なった。)
今週は計98.3kmとだいぶ走った週でした。来週も水or木の閾値走と土曜日の21kmのペース走メインでやっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?