見出し画像

《ワールドカップ・サッカー中継》に関するマーフィーの法則

これはもちろん、

重要な得失点は必ず、テレビの前から席を外した瞬間に入る。


「ああ、トイレ行きたい、行きたい、行きたい、行きたい……」

「我慢してないで行きなさいよ」

「行けないよ。俺がいない間に点が入ったらどうするんだよ」

「急いでいけば大丈夫よ。ハーフタイムまで、まだ10分以上あるわよ」

──〈大歓声〉──

「どどどどうした!」

「あ、……今、日本が点取られたのよ」

「え、えええーっ! ……さては、お前……」

「何よ? そんな顔して……」

「俺がトイレに行ったの、相手チームに連絡したな? 『点取るなら今だ』って!」

「……はあ?」

******

「よし、後半はもう大丈夫だ!」

「何、それ?」

「大人用オムツだよ。念のために買っておいたんだ。これでもう大丈夫だ!」

──〈大歓声〉──

「……ああ、ウトウトしてたのか……どうした?」

「今、日本が点取ったのよ。同点に追いついたところ」

「何? ……さてはお前、さっきのビールに何か入れたな……」

「はあ?」

「俺が寝落ちしたのを見て、点取るように日本チームに指示したんだろう? ……ったく、何考えてんだか……」

******

ピンポーン!

「おい、誰か来たぞ」

「何かしら、こんな時間に。あなた出てよ」

「え、嫌だよ」

「だってアタシ、こんな格好だもの。あなた出てよ」

「俺だってオムツ姿だぜ……仕方ないなあ」

──〈大歓声〉──

「どどどどうした?」

「また日本が点入れたのよ! 逆転、逆転よ! すごい!」

「ううう……またしても、俺がいない間に!」

「で、誰だったの?」

「誰でもない! 誰もいないんだ、いたずらだよ! ……いや、単なるいたずらじゃないな。俺を玄関に引き付けておいて、その間に点を入れようっていう日本チームの陰謀だ!」

「はあ?」

「まったく、油断できない世の中になったもんだ。次の試合は、キックオフから最後まで、ぜええったあい、テレビの前から動かないぞ!」

「それ、《0対0》の引き分けでいいってことね!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?