マガジンのカバー画像

街/山/家で★深読み(街角エッセイ)

164
街を徘徊していると、いつもの何気ない光景の中に、ふと引っかかるものがある。何の役にも立たないが、誰の迷惑にも(たぶん)ならない《妄想》写真帳。 《街》で始まった徘徊は、《山》道へ…
運営しているクリエイター

#街で深読み

善福寺川緑地で桜を愛でる(街で★深読み)

昨年暮れのクリスマスに冬枯れの杉並を図書館から大田黒公園へと徘徊しましたが、 かんやんさ…

Pochipico
2か月前
45

名古屋は空の玄関でもモーニング・サービスに小倉トースト(街で★深読み)

愛知県には中部国際空港だけでなく、名古屋北部に隣接して県営名古屋空港があります。前者が東…

Pochipico
2か月前
51

あんこは自販機だけじゃなかった(街で★深読み)

名古屋市北区天道町の館林製餡さん前に置かれた『あんこ自販機』について、これまでに①目撃情…

Pochipico
2か月前
44

ランチ定食にも『1000円の壁』あるのでしょうね…(街で★深読み)

近ごろ外食ランチでよく行くお店が名古屋の黒川ガスビル地下の厨一里: 本来は夜メインの居酒…

Pochipico
4か月前
53

正月から節分への「映え」を衣替えする神社(街で★深読み)

神社にはそれぞれ『強み』というか『専門』というか、『ウリ』がありますね。 例えば、以前記…

Pochipico
4か月前
67

『刷り込み』が解けたので、この日はパニーニ、でも『定義癖』問題が…(街で★深読み…

映像から刷り込まれたパンケーキを目当てにモーニングが1時間しかないカフェに出かけた話を書…

Pochipico
4か月前
58

パンケーキの『刷り込み』(街で★深読み)

映像で観た食品を無性に食べたくなることがありませんか? 脳構造が単純な私だけに起きる現象かと思っていたら、かつて映画『木村家の人びと』を観終わった直後に友人と、 「ざるそばが食べたいね」 とほぼ同時に口に出したことがあり、この時点でまだN数は2だったにもかかわらず、 『刷り込み』は人類共通かもしれない! と思った次第です。 先週1/11のNHK『トリセツショー』を観ながら思わず、 「パンケーキが食べたくなった」 と言ったら、 「アタシも! ……でも、甘いモノ嫌いのアンタが

自販機あんこを買ってみた(街で★深読み)

散歩中に『あんこ自販機』なるものを発見したレポートを書きました: 帰宅して、 「ああいう…

Pochipico
5か月前
51

久しぶりの違反切符にガックリ(街で★深読み)

予約してあった冬タイヤへの交換のため、オートバックスに出かけました。 片道三車線の国道を…

Pochipico
6か月前
48

モーニング2&TVドラマ中の喫茶店常連客 (街で★深読み)

前回に続き、でも別のお店でモーニング・サービスの時間帯に。 ここも本格コーヒーをウリにし…

Pochipico
7か月前
58

平手政秀の志賀城址近くで、久しぶりの名古屋モーニング (街で★深読み)

会社勤めをしていた40代後半の頃、子供たちが家を出たこともあり、毎週土曜の朝は喫茶店のモー…

Pochipico
7か月前
55

けっこう信用がある?(街で★深読み)

顔面激突→救急搬送→治療→抜糸、と一連のプロセスを経て、脳外科医に、 「もう顔、洗ってい…

Pochipico
9か月前
68

《反省》よりも、具体的《再発防止策》(街で★深読み)

猛暑が続いたかと思えば、豪雨にも襲われる ── 10数年前は地球温暖化について、EUの陰謀だと…

Pochipico
9か月前
44

【触らぬ神に祟りなし】(新釈ことわざ辞典)記事版

満員電車では両手を上空に上げていなさい、という教え。 これはきわめて重要なことわざで、通勤ラッシュ時に電車やバスに乗らなくてはならない人びとは(主に男性だが今や女性客も)、冤罪回避のため、座右の銘とした方が良いでしょう。 この項目に、ぺれぴちさんからコメントをいただきました: ご存じのように、【李下に冠を正さず】とは、スモモの木の下で頭の上の冠を直そうとすることは、スモモを盗もうとしていると誤解されるから避けるべきであるという故事に基づき、誤解される紛らわしい行為はさけ