マガジンのカバー画像

街/山/家で★深読み(街角エッセイ)

164
街を徘徊していると、いつもの何気ない光景の中に、ふと引っかかるものがある。何の役にも立たないが、誰の迷惑にも(たぶん)ならない《妄想》写真帳。 《街》で始まった徘徊は、《山》道へ…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「ブラタモリ」を好きなわけ(家で★深読み)

この番組はほぼ欠かさず観ています。 先日、「登別温泉はなぜ『いい湯だな』?」の回を観てい…

Pochipico
1年前
72

胸の谷間の《パラドックス》(街で★深読み)

先週、学生時代を過ごしたキャンパスを友人と歩いた。 かつての作詞(私)作曲(友人)コンビ…

Pochipico
1年前
42

信州蓼科の旅(6)短命に終わったワーケーションと3人麻雀(旅で★深読み)

旅の2日目。 妻と娘は小雨の中、長門牧場に出かけました。 私はコッテージでワーケーション…

Pochipico
1年前
37

信州蓼科の旅(5)雨天は承知で再び出かけ、互いが知らなかった家族話を発掘!(旅で…

9月中旬に2泊+2泊の蓼科の旅に出たことは既に書きました。 10月の初めに再び、しかも出発…

Pochipico
1年前
34

もの忘れがひどくなっていいこともある(家で★深読み)

「この女、だれだっけ?」 「えーっと、よ、吉……で始まるんだよね」 「吉、は間違いない」 …

Pochipico
1年前
46

信州蓼科の旅(4)連泊では「部屋の清掃は不要」(旅で★深読み)

9月の中旬に蓼科で別の宿で2泊ずつ、合計4泊しました。 このように、同じ宿同じ部屋に連泊…

Pochipico
1年前
41

腹話術師はどこにでもいる ── 国会にも(家で★深読み)

9月の中旬に《腹話術師》が登場する記事をふたつ、書きました。 ひとつは小学5年生のユウタくんが活躍する「すぐそこにある」シリーズの創作。二世議員が先代から受け継いだ秘書が《腹話術師》です。 選挙を前にした立会演説会で、失言(湿原?)を怖れるあまりボンボン議員の背後でささやき続けます。 もうひとつは、二世医師(ニセ医師みたい!)がやはり先代から引き継いだベテラン看護師です。 ボンボン医師よりも先回りして、《腹話術師》が診断しちゃう ── んですよ。 腹話術師はいろいろなと