見出し画像

【絵本】 親子でたのしむおはなし会。9月のらららんぽけっと♪

絵本とふれあい遊び

9月のらららんぽけっと♪
◎仙台市鶴巻児童館
◎3人ユニット「らららんぽけっと♪」
・読書アドバイザーのジュンコさん
・民生委員児童委員のさくちゃん
・児童館スタッフのもあい

らららんぽけっとは、乳幼児親子がいっしょに遊ぶ時間です。

\9月のジュンコさんの絵本/


★紙芝居「のーびたのびた」
福田岩緒・脚本/絵(童心社)

♪のーびたのびた。なーにがのびた?
びゅーんと、ぞうさんの鼻がのびた~
ひゅーんとのびた、おさるさんのしっぽ!
ぺろーんとのびた、カメレオンの舌?
擬音語・擬態語がたのしい紙芝居です。

★絵本「ぼうし」
中川ひろたか・文/荒井良二・絵(偕成社)

あか、あお、きいろ…いろんな色の帽子が、とことこ歩いて来たり、ぴょんぴょん跳ねてきたり?!ちょっと変わった形をしているけど、だれの帽子か分かるかな?

★絵本「まてまてまて」
こばやしえみこ・案/ましませつこ・絵(こぐま社)

赤ちゃんがよろこんでハイハイするように、「まて、まて、まて~」と後ろから軽く手を叩きながら追っかけながら謳われるわらべうたです。
子どもたちは、歩き出し走りまわれるようになってからも、お母さんやお父さんに追っかけられるのが大好き。「きゃっきゃ」と楽しそうに歓声が聞こえてくるようです。

★大型絵本「ぴょーん」まつおかたつひで・作(ポプラ社)

かえるさん、ねこさん、犬さん…が、ぴょーんととびます。
繰り返しのおもしろさが存分に楽しめる、らららんぽけっと定番の絵本です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?