見出し画像

【絵本】 親子でたのしむおはなし会。8月のらららんぽけっと♪

絵本とふれあい遊び

8月のらららんぽけっと♪
◎8月29日(火)はれ
◎仙台市鶴巻児童館
◎3人ユニット「らららんぽけっと♪」
・読書アドバイザーのジュンコさん
・民生委員児童委員のさくちゃん
・児童館スタッフのもあい

らららんぽけっとは、乳幼児親子がいっしょに遊ぶ時間です。

\8月のジュンコさんの絵本/


紙芝居「じょうずじょうず」なとりちづ・脚本/おおともやすお・絵(童心社)
絵本「おててたっち」武内祐人・作(くもん出版)
絵本「ちびすけどっこい」こばやしえみこ・案/ましませつこ・絵(こぐま社)
大型絵本「ぴょーん」まつおかたつひで・作(ポプラ社)

「じょうずに、たっち(立つ)」できるかな?
童心社の「あかちゃんかみしばい」は、文字通りあかちゃん向けのお話会に重宝するシリーズです。繰り返しのおもしろさ、演じ手と子どもたちとの掛け合いのたのしさがあります。

2冊目は絵本を見ながら、ママと「お手てでタッチ!」。子どもたちはまねっこが大好き。親子のスキンシップに一役かってれそうです。

3冊目は、わらべうたえほん。「ちびすけどっこい、はだかでこい。ふんどしかついで、はだかでこい」とリズムよくうたいながら、パパとガチンコのお相撲ごっこもたのしそうですね。

おしまいは、らららんぽけっとの定番の大型絵本。
ぼくもわたしもママも「ぴょーん~!」と、まねっこ。
子どもたちのニコニコ顔が、可愛くてたまらないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?