見出し画像

【雑記】靴は必要ですか?必要ですね。

久しぶりに新幹線に乗った。
私は飛行機信者で、1人でどこかに行くのには基本的に飛行機を使う。
もしくはバス(極端か)。

今回は急に出かける用事ができて、飛行機と新幹線だと値段が倍違ったので、時間はその分倍かかるけど、うーん、しゃーない!と新幹線を選ぶことになった。
背中を押してくれた夫はありがと。

私は履き物が好きではない。
10年前くらいまでは靴下も好きじゃなかった。家の中ではどんなに寒くても冷たくても裸足。
足が何かに覆われているのが不快だったのだ。足が息できないわ、と思っていた。
それがどっこい、今では冷え性でサンダルにも靴下を履いているんだから、足の肺ってどこにあるかわかったもんじゃない。
ん?
何言ってんだって?

まあそれで靴下はめでたく克服したんだけど、靴はちょっと。待って。まだ全然だめだ。


飛行機に乗ったらすぐに靴を脱ぐので新幹線ても同じようにした。
新幹線は飛行機よりも足のスペースが広くてなんだか落ち着かない。足置きも無くて、足をぶらぶらさせるまではいかないけど、床も冷たいし、なんだか足の裏に優しくない設計だ。
さらに驚くべきことに、なんと周りで靴を脱いでいる人が1人も見当たらなかった。


なんですと?


そんなことってある?


新幹線だと靴は脱がないものなの?


なんだか新しい扉を開けた気分。
確かに脱ぎ心地は良くはないので、しばらくして靴を脱いだり履いたりを繰り返した。


靴ってさー、必要だけど、必要じゃないよね。
履いてない気分になる靴を誰か開発してくれないかね。
包まれてません!
って感じの。

だけど床の感覚を直に味わうことはないし、足も汚れません!
って感じの。


それにしても、久しぶりの新幹線はいい。
リクライニングができるし、外の景色が見れるし、パーサーさんも通るし(何かを買った経験がなく、今回も見送ってしまった…残念。一生硬いアイスが食べられない人生)。

雨がぴゃー


今度から、時間があれば新幹線をもっと使おう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?