見出し画像

2024 5/23

今日も勇気は出なかった

そうやって後回しにしていくうちに
鬱は悪化してどうしようもなくなってく


嬉しかったことをそのまま覚えてるのはほんの一瞬なのに
苦しみはいつまで経っても心にまとわりついて
鉛のように体を締め付けている

いじめられてるかと言われたら違う
むしろ友達みんないい子すぎる

特別な理由もなく
ただほんとになんとなく
この世に自分は存在していていいのだろうか

そう思うことが増えた
お疲れ様すぎる人生

友人に恵まれて本当に良かった

最近は満員電車に揺られながら
なぜ混んでる時間に限って車両が少ないのかと思ってます
今日は帰りがいつもより早い電車に乗れたんですが
それはそれで空いてるし車両多いし
ギリ座れなくてとても病んだ

なにより異臭を放った不審者が話しかけてきたのが
いちばんの減点ポイントだった

誰だよマジで
はじめてスマホで護身をした
護身というか見ないふり

そういえば
多様性って誰か言ってた気がする

多文化共生。
それは見ないふりでこそ成り立つような気がしている

だって全員が全員他人を理解するなんて不可能なわけで
適度に人との距離を保っていく
適度にというのは人によって違っていいし
だから仲のいい子は適度が密着だったりするかもしれない

浮いているから蔑むのではなく
こういう人もいるんだなーくらいの感覚

慣れれば意外と簡単かもしれない

ということは今自分は興味のない人たちに干渉しすぎているのかも
明日から、いや今から気を付けてみようと思う


今日も読んでくださりありがとうございました

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?