見出し画像

2021年の振り返りと2022の目標を書いてみた

noteで初投稿。2021年の振り返りと来年の目標を書いてみようと思う。

2021年の振り返り~仕事編~

2021年4月に新卒で入社し、早8ヶ月。
本当にあっという間に過ぎてしまった、、
寝たらもろもろ忘れる性分なので、この機会に時系列順に振り返ってここに書き記しておきたい。

慣れるのに苦しんだ4月~6月

入社していざ社会人。
最初は、東京の綺麗なオフィスで仕事ができる!と嬉しかったが、世の中はコロナ禍真っ最中。
開発部に配属されたが、同じ部署の人はほとんどの方がリモートワークのため、オフィスでぽつんと1人でお昼ご飯を食べる。

正直、寂しくてうまくやっていけるか本当に不安だった。

そんな時期、一つ上の先輩と友人に本当に助けてもらった🙏🏻

友人に相談した時に言ってくれた「オフィスでうまく話せなくても、仕事で仲良くなれるよ」の言葉で、人と仲良くすることを頑張るより仕事を頑張ろうと思えたし、今では同じチームの人と結構話せるようになれた。いつもありがとう🙇🏻‍♀️

仕事が楽しくなってきた7月~9月

とあるプロジェクト(以下プロジェクトA)にディレクターとしてアサインしていただき、少しずつ仕事が楽しくなってきた。

どんな仕事も手を抜かず、お願いされたことをやり抜くこと、当たり前のことを当たり前にきっちりやることを意識して取り組むことができたと思う。(自分を褒めることも大切だよね?笑)

入社して初めて、辛い時期

プロジェクトAで少し仕事に慣れてきたころ、新しいプロジェクト(以下プロジェクトB)にPdMとしてアサインしていただいた。

憧れのポジションだったが、いざそのポジションにつくと、自分が進めないといけないのに何をすべきかわからなくなってしまい、自分の実力不足、勉強不足をすごく感じた。

また、プロジェクトAでPdMの方がやっていたことが想像よりもずっと難しく、自分が同じようにできないことをとても悔しく思った。

画面設計の面白さと奥深さを知った10月~12月

プロジェクトBでは、他の方がPdMとして新しく加わり、スケジュール管理、進行、外部委託先とのコミュニケーションを担当してくださった。

私はディレクターとして、要件の定義、仕様を考えてワイヤーフレームを作成、委託先への共有と受け入れテストを行った。

その中で上司にたくさんの時間をいただき、アドバイスをいただいた。(この学びは他のnoteで書きたい。)

今は、サービスや画面を作っていくのが面白く、本当に仕事が楽しい。

今のサービスをもっともっと使いやすいサービスへ、そして沢山の人の助けになる、またユーザー、業界に新たな価値を提供できるよう明日からも頑張りたい。

2021年できたこと・できなかったことまとめ

できたこと🙌🏻
➀ どんな仕事も手を抜かず、お願いされたことをやり抜くこと
➁当たり前のことを当たり前にきっちりやること
➂情報やユーザーのステータスを整理して画面を設計すること

結果
・社内で新人賞をいただいた
・期の終わりに高い評価をいただいた

できなかったこと🤦🏻‍♀️
➀PdMとしてWBSでやることを整理しスケジュール管理・進行すること
➁委託先とアウトプットの具体を握ること
➂ユーザー声を聞く、また数字を分析して改善を進めること

結果
・プロジェクトBでPdMのポジションを違う方にお願いすることになった
・社内のエンジニアの方に無理を言って開発をお願いすることになってしまった

2022年できるようになりたいこと

➀プロジェクトのスケジュール管理・進行ができるようになりたい
➁数字を分析できるようになってサービスを改善できるようになりたい

+α
月次の決算報告で何を話しているのか理解できるようになりたい

2022年の目標

□ ITパスポート試験の勉強をし、合格する
└ 基礎中の基礎!
□ プロジェクトマネジメントに関する本を5冊以上読む
└ プロジェクトマネジメントを体系的に学ぶため
□ プロジェクトマネジメントに関するウェビナーに5回以上参加する
└ 他の人の経験から学ぶ
□ 学んだことをnoteに書く
└ 書いてると意外とわかってない…自分の知ったかぶりに気づくため
□ 簿記3級のテキストを2周する
└ 決算周りちんぷんかんぷん🤷🏻‍♀️なので基礎から勉強する

最後に

2021年大変お世話になりました。私が困った時に、時間を作ってアドバイスをしてくださる上司や先輩に感謝してもしきれません。環境に、人に本当に恵まれていると感じています。

わたしにかけてくださっている時間、言葉を決して当たり前と思わずこれからも精進します。

最後に、ここまで読んでくださった方へ

わたしは、計画や目標を立てて満足してしまうところがあります。(リンクを渡されたあなたならご存知の通り…🤦🏻‍♀️😭)

そしてNetflixが大好きで、継続が苦手です。今はこんなに気合十分ですが、気分屋でやる気の波が激しいです。

そこでここまで読んでくださったあなたにお願いです🙇🏻‍♀️どうか、わたしの尻を叩いてください。あれ?あのnoteに書いた目標どうなってる?と聞いてください。

こんな私ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?