見出し画像

月曜日は思い通りに行かないよね 今日の日記 2022/08/08

加水分解


加水分解とは、水が物体と化学変化を起こし、その物質から分解する元素?が生成される。その結果、その物体が分解される。スポンジやEVAなどが分解されるとボロボロになったり、表面が溶けてベタベタするなどのこ現象があらわられる。

iPhone高温注意


iPhoneに高温注意の警告が出る
原因不明。風呂場で使ってたけど、なんでだろう。湯気とかあまり出てなかったんだけど。何か裏で動いてたのかな。

お腹痛い


急に痛くなった。横になって、30分くらいで落ちついた。原因不明。結構辛いものがある。原因本当になんだったんだろうか。よくわからない。様子を見ていくしかないかな。
体の至る所に不具合が起きている

え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?


読み終えた。何をするでもなく、1人の人間のダメな部分もいい部分もあるよねっていう話。個人的に好き。短編の小説を読んでいるような感覚になった。いい意味でなろうっぽくない。
こういう小説昔はよく読んでいたのに。最近読んでいないなぁとしみじみ思う。

https://ncode.syosetu.com/n6813gp/

textwell 消すアクションを他のアクションと組み合わせる


T関数とJavaScriptはなんだか違うみたい。ちょっと今の自分にはむずかしいので、諦める。
今やりたいと思ったのは、Logseqに書き込んだあとは、全て消すということ。そしたらまた何も考えないで、入力ができる。逆に検索したものは、消さないでいい。Logseqの扱いをどうするかによってここの部分は変わって来るのだろう。

保護者へのフォローをシステムで解決する


  1. 必要なチェック項目を羅列
    みる目を養う

  2. 情報共有の仕組みを整える
    個別のノートを作るというより何かそういう情報を共有できる場所を作る
    システマチックに業務を行えるようにすると、園全体の業務が、モジュール化して、他でも流用できるようになる。これが、組織全体のノウハウ共有となり、業務改善へと繋がっていく。


縦書きは雰囲気が変わる

縦書きにすると雰囲気が変わる。手書きでもパソコンでも変わる。だからこそ、そういう選択肢も持ちたい。ということで、実践できるアプリを探そうと思ったけど、もしかして、Textwellでできないだろうか。

できた。Verticaというものでできるみたい。

気分に合わせた書くツール


自分の気分に合わせて手法を変える。

  1. 手書きの書き捨てノート

  2. 何も書いていないところから始めるTextwell

  3. Logseq

  4. 文章を整えるためのTextwell

  5. 縦書きのTextwell


手法が変わるというのは、見た目が変わるということ。見た目が変わることで、自分の認知が変わる。その結果、気分が変わる。
気分に合わせたツールを使うと同時に、ツールを切り替えることで自分の気持ちも切り替える。

使うツールによって自分を意味付けする。

これは、iPadだけでなく、パソコンにも有効なはず。
使うツールを変えて、気分を変えるというのはかなり有効だろう。

logseq昨日と明日を行き来できるボタンが欲しい


custom.jsによって何かを追加できるといことを覚えた。
こんなのがあればいいなっていう願望が増えた。
自分にとってそれがいいのかわからないけど、やって見たいと思えた。
しかし、何をどうすればいいのかさっぱりわからなかった。
残念。

Logseqの動作が少しもっさりというか思った通りに行かずに過去のものを閲覧する気分になれない。もう少し、スマホ優位になる特徴的なボタンをカスタマイズしたい。

そう考えると、jsの勉強を本格的に行うべきか。

もう少し、実践的かつ、簡単なJavaScriptの勉強を行えないだろうか。実践通したい派なんだよね。

とまあ、無茶を言っているのはわかっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?