見出し画像

リフレッシュ休暇のススメ┃#6 玉葱と、自分の中の箱

――玉ねぎだった自分

私は旅の最中「しなきゃいけない」を自分の中からほぼ完全に追い出して、無計画な行き当たりばったりを楽しむことに専念していたら、前述した2つの気づきがやんわりふんわりやってきて、段々遠くなっていく過去の自分自身を物理的にも心理的にも離れた所から観察した。

そして、何重にも皮が重なっていてなかなか芯が見えない玉ねぎのような——社会性や理性、つまり、言われたことはきちんとやる・誰にも負けない責任感・周りの人と誰よりもうまくやっていける社交性・そういうのをちゃんと備えた賢くて器用な人でいなくてはいけないという気持ち…そういう建て前でできた皮達を1枚ずつ剥がして剥がして、本来持つ自分の性質と嗜好を見つけて、理解して、少しだけ因果関係を整理した。

お休みから3週間ぐらい経った時、今の素の自分を一旦そのまま受け入れることができた。そうすると自ずと人生観みたいなのが浮き彫りになった。これが「自分と向き合う」ということなのかもしれない。


――箱の整理

その頃には仕事に対する感覚もかなり変化していた。いつの間にか私の中に"仕事の箱"みたいなのができていた。試しに蓋を少し開けてみたけど、真っ暗で中がよく見えなかったから閉じた。つまり、仕事に意識を向けようとしてみたものの、日頃自分がどういうアウトプットをしていたのか、どんな状況なのか、何に悩んでいたかさえ、詳細がパッとは思い出せなくなっていた。

きっと蓋を大きく開けて中身を深く探っていくとすぐにまた思い起こされたのだろうけど、今はそれをする必要がない。実は少しだけやってみたのだけど、考えた途端に急に気分が悪くなってきて、驚いた。3週間前までは楽しくて仕方がなかった仕事でも、これだけの距離が保てるようになると、心がリセットされて、少し拒絶さえしている。

だから、旅の間は蓋をしておいた。


きっとお休み前は、私はこの"仕事の箱"の中の世界だけをぐるぐる見回してその中で引き出しを作っては詰め込んで、また積み上げて、必死にあちこち走り回っていたんだろう。もちろんその中には週末のお休みも、プライベートの楽しい時間もたくさんあって、自分としてはそれも存分に楽しんでいたのだけど、でも、あくまでその箱の中の話だったのかな?と今は思う。理解が難しいかもしれないけれど、お休みや楽しい時間さえも仕事の為にあるような感覚だったような気もするから。

「オンとオフ」「仕事とプライベート」という言葉が一般的には使われているけれど、それが全くの別物であるようなその表現は私にはあまりしっくりきていない。だから、"仕事の箱"と同列で"プライベートの箱"がある訳ではなかった。私にとっては、仕事は自分の人生100年?の間に体現したいことを実現できる重要なフィールドやツールみたいなもので、オンはオフに常に内包されている。しかも境界線はかなりファジーである。

これは人それぞれ・その時置かれた状況によりけりだけど、今の私としてはせっかく自分のリソースを費やすのであれば、そうでありたい。し、今後もそうであればいいなと思っている。プライベートの中に仕事という世界があるようなイメージ。そして、今の仕事は、体現したいことにじわじわと向かっていく為のロードマップの中に自分で選択して位置づけているフィールドだから、基本的には文句もないと思っている。実際私が人生でやりたいと思っていることは、一人で趣味を追求するだけでは実現し得ない。一緒に取り組める人がいて、お客さんがいて、その為にお金やモノが動いていく仕事は、今のところ夢を叶えるための一番良い手段だと思っている。ただ、これからの未来はそれがもっとプロジェクトのような形だったり、カジュアルになっていく気がするから、分からないけれど!


そういう訳で、"自分"という宇宙みたいに大きくて果てがない巨大な箱の中に"仕事の箱"があり、その中にたくさんの引き出しを作って、できること・知っていること・対処できることを地道に増やしていくのが、私の趣味の1つで、大好きなのである。そんな整理が自分には心地よくて、ここに落ち着いた。


あなたの大きな箱の中には、どんな箱や引き出しがありますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?